【週間アクセスランキング(8/27)】熱戦続くザ・ラグビーチャンピオンシップ、最新の世界ランキングをチェック。レイドロー氏はアンバサダーに。

8月20日(水)から8月26日(火)の7日間でアクセス数の多かった記事をランキングでご紹介。ミッドウィークにこの1週間のラグビー情報とトレンドをまとめてお伝えします。
1.8月25日付の世界ランキングを発表。男子ニュージーランドは敗れるも首位キープ。日本はPNCの結果受け1ランクアップ。
ザ・ラグビーチャンピオンシップ(TRC)、パシフィックネーションズカップ(PNC)で熱戦が続き、世界ランキングにも動きが。首位オールブラックスと2位スプリングボクスは9月6日にNZで直接対決。13位のジャパンは8月30日のPNC初戦、仙台でカナダと対戦します。
2.浦安D-Rocksのグレイグ・レイドローHCがエグゼクティブ・クラブ・アンバサダーに転身。
元スコットランド代表のグレイグ・レイドローHCが浦安DRのHCを退任し、新たな役職に就きました。後任は元イングランド代表のグラハム・ラウンツリー新HCです。
3.一般入試で特例入部。這い上がったラグビー人生。浅尾至音[東洋大/CTB]
徳島・城東高から東洋大に進学した浅尾至音選手のストーリー。東洋大学スポーツ新聞の北川記者がチームを牽引する3年生に迫りました。
4南アフリカ代表“スプリングボクス”、TRC第2節・オーストラリア戦のメンバー発表。衝撃的敗北のリベンジへ。
雪辱の勝利を果たしたスプリングボクスの第2節メンバーです。FLシヤ・コリシ選手の欠場により、横浜キヤノンイーグルス所属のCTBジェシー・クリエル選手がゲームキャプテンを務めました。
5.【TRC】アルゼンチン代表“ロス・プーマス”、ホームでオールブラックスに初勝利!
1985年のアルゼンチン国内での対ニュージーランド初テストマッチ以来、16戦目にしてプーマスが初めて勝利を挙げました。両チームの通算対戦成績はオールブラックスが36勝1分4敗と大きく勝ち越していますが、プーマスは2020年の初勝利以降5年間で4勝を挙げるなど着実に力をつけています。