リーグワンプレーオフ準々決勝、スピアーズvsサンゴリアスのメンバー発表。フィジカルバトルの様相。

5月18日のNTTリーグワン 2024-25 プレーオフトーナメント準々決勝で対戦するクボタスピアーズ船橋・東京ベイ(レギュラーシーズン3位)と東京サントリーサンゴリアス(同6位)が試合登録メンバー23名を16日に発表した。
2位・埼玉パナソニックワイルドナイツと同じ戦績(14勝2分2敗)ながら勝ち点で及ばず3位となったスピアーズ。最終節(トヨタV戦○37-14)を欠場したキャプテンのNO8ファウルア ・マキシはスターターに復帰し、前節ベンチスタートの立川理道はインサイドCTBで先発する。リザーブはFW6名:BK2名の構成となり、80分間を通してフィジカルで主導権を握ろうという意図がうかがえる。
記者会見の場でフラン・ルディケHCは、優勝した2022-23シーズン以来2季ぶりの舞台となるプレーオフについて「今シーズンはプレーオフに出られるだけのことをやってきた。非常に楽しみ」とチームへの期待を示した。
SOで先発するバーナード・フォーリーはトーナメントに入っても「やり方を変えるつもりはない」と宣言。「自分たちのスタイル・戦い方を貫いて、さらに今シーズンやってきたことを改善しながら、どれだけ自分たちのやってきたことができるか」にフォーカスするとした。
6位からの下剋上をねらうサンゴリアスも最終節(埼玉WK戦●17-60)からメンバー変更がある。チェスリン・コルビはサイドを変えて右WTBに、第12節の神戸S戦(●37-39)以来の出場となる仁熊秀斗は左WTBを任された。箸本龍雅はNO8で先発復帰する。森谷圭介は4戦連続でSOのスターターを務める。
キャプテンのHO堀越康介は今季のチームについて、良い状態だとフィジカルバトルを自ら仕掛けることができていたとし、フィジカルで強みのあるスピアーズ相手の準々決勝でも「良いチームの状態を最初の10分間で出していけたら」と先手をねらうマインドを示した。
小野晃征HCはモメンタムをゲームのポイントに挙げ、「少ないチャンスを取り切るか、相手のチャンスを止めるか、という細かいところで勝敗が決まる。そういう『ウィニングモーメント』でしっかり勝てるように、選手たちが戦ってくれると信じています」と語った。
■NTTリーグワン ディビジョン1 プレーオフトーナメント準々決勝②
・5月18日(土)14:30KO
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs 東京サントリーサンゴリアス
@東大阪市花園ラグビー場(大阪)
<クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 試合登録メンバー>
▼スターティングXV
1.紙森 陽太(172cm/105kg/26歳/カテゴリA)
2.マルコム・マークス(189cm/117kg/30歳/カテゴリC)
3.イジー・ソード(190cm/120kg/23歳/カテゴリA)
4.メルヴェ・オリヴィエ(194cm/108kg/22歳/カテゴリB)
5.デーヴィッド・ブルブリング(199cm/113kg/35歳/カテゴリA)
6.タイラー・ポール(195cm/111kg/30歳/カテゴリA)
7.末永 健雄(178cm/98kg/30歳/カテゴリA)
8.ファウルア・マキシ(187cm/112kg/28歳/カテゴリA)[C]
9.藤原 忍(171cm/76kg/26歳/カテゴリA)
10.バーナード・フォーリー(182cm/89kg/35歳/カテゴリC)
11.山田 響(174cm/82kg/24歳/カテゴリA)
12.立川 理道(180cm/93kg/35歳/カテゴリA)
13.リカス・プレトリアス(193cm/104kg/26歳/カテゴリB)
14.根塚 洸雅(173cm/82kg/26歳/カテゴリA)
15.押川 敦治(175cm/87kg/25歳/カテゴリA)
▼リザーブ
16.スカルク・エラスマス(184cm/109kg/27歳/カテゴリB)
17.加藤 一希(185cm/115kg/30歳/カテゴリA)
18.為房 慶次朗(180cm/108kg/23歳/カテゴリA)
19.ルアン・ボタ(205cm/120kg/33歳/カテゴリA)
20.トゥパ フィナウ(190cm/115kg/35歳/カテゴリA)
21.ブリン・ホール(183cm/93kg/33歳/カテゴリB)
22.廣瀬 雄也(179cm/92kg/24歳/カテゴリA)
23.ピーター・ラピース・ラブスカフニ(189cm/106kg/36歳/カテゴリA)
<東京サントリーサンゴリアス 試合登録メンバー>
▼スターティングXV
1.小林 賢太(181cm/115kg/25歳/カテゴリA)
2.堀越 康介(175cm/100kg/29歳/カテゴリA)[C]
3.中野 幹(177cm/108kg/27歳/カテゴリA)
4.トレヴァ・ホゼア(203cm/114kg/25歳/カテゴリB)
5.ハリー・ホッキングス(206cm/118kg/26歳/カテゴリA)
6.下川 甲嗣(188cm/105kg/26歳/カテゴリA)
7.サム・ケイン(189cm/103kg/33歳/カテゴリC)
8.箸本 龍雅(188cm/112kg/26歳/カテゴリA)
9.流 大(166cm/75kg/32歳/カテゴリA)
10.森谷 圭介(185cm/93kg/31歳/カテゴリA)
11.仁熊 秀斗(172cm/85kg/26歳/カテゴリA)
12.中野 将伍(186cm/98kg/27歳/カテゴリA)
13.イザヤ・プニヴァイ(189cm/100kg/24歳/カテゴリB)
14.チェスリン・コルビ(172cm/80kg/31歳/カテゴリC)
15.松島 幸太朗(178cm/88kg/32歳/カテゴリA)
▼リザーブ
16.呉 季依典(177cm/100kg/28歳/カテゴリA)
17.森川 由起乙(180cm/113kg/32歳/カテゴリA)
18.木原 三四郎(180cm/110kg/22歳/カテゴリA)
19.サム・ジェフリーズ(198cm/114kg/32歳/カテゴリB)
20.タマティ・イオアネ(187cm/121kg/28歳/カテゴリB)
21.福田 健太(173cm/80kg/28歳/カテゴリA)
22.高本 幹也(171cm/80kg/24歳/カテゴリA)
23.中村 亮土(181cm/92kg/33歳/カテゴリA)
C:キャプテン