リーグワンD1は最終コーナーへ。熾烈なプレーオフ出場争いの行方は。

昨年12月に開幕した2024-25シーズンのNTTリーグワン ディビジョン1は4月13日までに第15節までの日程を終えた。混戦が展開されるシーズンは残り3試合。昨季までの4チームから6チームに拡大されたプレーオフトーナメント出場圏の争いも大きく熱を帯びている。
第15節終了時点での首位は埼玉パナソニックワイルドナイツで、クボタスピアーズ船橋・東京ベイが続く。昨季王者、東芝ブレイブルーパス東京は静岡ブルーレヴズ戦に敗れたことで首位から3位に転落した。4位にはそのブルーレヴズが続くが、勝ち点差を見ると上位3チームが一つ抜けている状況だ。
プレーオフはレギュラーシーズン最終第18節の翌週から準々決勝がスタートするが、上位2チームは準決勝から登場するスケジュールであるためファイナルを勝ち抜く上でのメリットは大きい。
ワイルドナイツとスピアーズの勝ち点差は3あるが、第17節(5月3日)にスピアーズのホストゲームで直接対決が組まれており、この試合の結果がレギュラーシーズンの最終順位に大きく影響を及ぼすだろう。第2節(12月28日)の直接対決時は26-24の僅差でワイルドナイツが勝利を収めている。上位をうかがうブレイブルーパスはボーナスポイントを加えながら白星を重ねたい。
ブルーレヴズまでの上位4チームがプレーオフ進出を決めている。5位のコベルコ神戸スティーラーズは次節で7位のチームと11以上の勝ち点差をつけることができれば、プレーオフ進出を確実にする。
6枠目の争いが熾烈を極めており、現6位の東京サントリーサンゴリアスから11位・三重ホンダヒートまでプレーオフ進出の可能性を残している。
サンゴリアスは第16節(4月27日)の10位・トヨタヴェルブリッツ戦、第17節(5月3日)の8位・リコーブラックラムズ東京戦でプレーオフを争うチームとの直接対決がある。サンゴリアスにとって両チームとは今季2度目の対戦になるが、前回対戦で白星は得られていないためタフなゲームになることが予想される。
7位・横浜キヤノンイーグルスの残り試合は全て自チームより上位との対戦となるため、プレーオフにむけてより一層の奮起が求められる。

【リーグワンD1 第16〜18節 試合日程】
■第16節
4/25(金)19:05KO 浦安D-Rocks vs 東芝ブレイブルーパス東京[秩父宮]
4/26(土)12:00KO クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs 三重ホンダヒート[えどりく]
4/26(土)14:30KO 埼玉ワイルドナイツ vs ブラックラムズ東京[熊谷]
4/26(土)14:30KO コベルコ神戸スティーラーズ vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ[花園]
4/27(日)14:00KO 静岡ブルーレヴズ vs 横浜キヤノンイーグルス[エコパ]
4/27(日)14:30KO トヨタヴェルブリッツ vs 東京サンゴリアス[花園]
■第17節
5/3(土)13:00KO 東京サンゴリアス vs ブラックラムズ東京[味の素]
5/3(土)14:00KO 静岡ブルーレヴズ vs 浦安D-Rocks[ヤマハ]
5/3(土)14:30KO クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs 埼玉ワイルドナイツ[秩父宮]
5/3(土)14:30KO 三菱重工相模原ダイナボアーズ vs 東芝ブレイブルーパス東京[ギオンス]
5/4(日)12:10KO 三重ホンダヒート vs トヨタヴェルブリッツ[鈴鹿]
5/4(日)14:30KO 横浜キヤノンイーグルス vs コベルコ神戸スティーラーズ[秩父宮]
■第18節
5/9(金)18:35KO 浦安D-Rocks vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ[秩父宮]
5/10(土)13:00KO 東芝ブレイブルーパス東京 vs 横浜キヤノンイーグルス[秩父宮]
5/10(土)14:30KO 埼玉ワイルドナイツ vs 東京サンゴリアス[熊谷]
5/10(土)14:30KO トヨタヴェルブリッツ vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ[豊田ス]
5/10(土)17:00KO コベルコ神戸スティーラーズ vs 静岡ブルーレヴズ[ノエスタ]
5/11(日)14:30KO ブラックラムズ東京 vs 三重ホンダヒート[秩父宮]