コラム 2022.07.28

【コラム】『キャプテン』の重み。

[ 直江光信 ]
【キーワード】
【コラム】『キャプテン』の重み。
フランスとの連戦はファンの心を打った(写真は第2戦/撮影:髙塩 隆)

 李承信の全身から発散される才気と活力に心を揺さぶられた。ワーナー・ディアンズのどこまでも手が届きそうなポテンシャルをたたえた奮闘に感動を覚えた。34歳、山中亮平のリアクションと判断のキレには、今こそキャリアのピークと思わせる頼もしさがあった。

 歴史的勝利にはわずかに届かなかったものの、多くの収穫を手にした今夏の日本代表のキャンペーン。ウイルス感染やケガでめまぐるしくメンバーが入れ替わる中、闘志みなぎるトンガサムライフィフティーンとアメリカ地区予選1位でW杯出場を決めている南米の実力者・ウルグアイを危なげなく退け、複数の主軸が不在とはいえワールドクラスの精鋭ひしめく欧州王者フランスをあと一歩まで追い詰めた戦いぶりは、ジャパンの地力向上とスコッド全体の底上げを実感するに十分なものだった。

 世界ランキング2位のラグビー大国に真っ向勝負を挑んで、「これはとても止まらない」という部分もなければ、「ここはまるで通用しない」と感じるシーンもなかった。どんな状況で誰が起用されても、プレッシャーに押し潰されることなくすべきことを遂行できる。過酷な合宿で築き上げてきたチームとしてのスタンダードの確かさに感心した。

 さまざまな選手が印象的な活躍を見せた今夏の代表活動にあって、個人的に感銘を受けたのはフッカーの坂手淳史だ。NDSのメンバーを中心に戦ったウルグアイとの第1戦を除くテストマッチ3試合でキャプテンを務めた。

 当初は共同キャプテンの予定だった。しかし役割を分担するはずだった帝京大学の1学年先輩でもあるSH流大が、コンディション不良で宮崎合宿の序盤にチームを離脱。結果的に今夏の活動期間のほとんどにおいて、坂手がひとりで大役を担う形となった。

 京都成章、帝京大学、そして埼玉ワイルドナイツと、これまでも所属チームで常にキャプテンを任されてきた。帝京とワイルドナイツでは優勝カップを掲げる栄誉にも浴している。リーダーとしての経験、技量のいずれも国内屈指と認められる存在だ。

PICK UP