【ラグリパWest】もう5年になるか…。山口良治 [伏見工元監督]
「もう5年になるか…」
山口良治はつぶやいた。
2016年10月20日。教え子の平尾誠二が亡くなった。師弟は伏見工を初めて高校日本一にした。
恩師は来年2月で79歳になる。今まで脳梗塞に2回、見舞われた。杖を手放せない。
「親よりも先に逝ったらアカン。大事なことを伝えられなかった」
教え子は、その容姿、プレー、知的さからミスター・ラグビーと呼ばれた。思い出は毎日、頭をよぎる。
「家の居間に大きいガラスばりのテーブルがあって、その下に写真がいっぱいはさんである。平尾のものもある。入院中、見舞ってくれた時のやつなんかやな」
その出会いは1977年の秋。今から45年ほど前にさかのぼる。京都の西京極。自分たちの前に、中学生が試合をしていた。
「後ろが空いた、蹴る。外があまってる、飛ばす。スタンドオフの子が実に的確やった」
現役時代、フランカーとして日本代表キャップ13を得た山口をうならせる。
所属の中学は陶化(とうか)。監督であり美術教員だった寺本義明の許可を取り、勧誘の家庭訪問をする。
「平尾はくりっとした目を輝かせていた」
日本代表の話などに聞き入った。
当時、強豪校がすでに声かけをしていた。山口は入学を諦めていた。
「ところが、事務室から、陶化の平尾くんから願書が出ています、って言うてきた。信じられん。飛び上がってよろこんだよ」
高校での対戦の記憶を小松節夫は『ラグビーマガジン クロニカル ヒーロー編』で語っている。天理のセンターだった。
<平尾がどこかを痛めたのか、うずくまってしまった。そこで、山口先生がハンドマイクを手にして『おい平尾、いけるのか、いけないのか』と問われた。そうしたら、平尾はすっくと起き上がってプレーに戻った。決して甘やかして育てているのではなく、厳しく接しているんだと思いました>
同じ年の2人は高校日本代表に選ばれる。小松は天理大を率い、昨年度、学生日本一になった。
山口は振り返る。
「そら、大事にはしていたよ。でもほかの生徒の手前、それは出せない」
監督よりも、保健・体育の教員だった。教育者らしく平等に軸足を置いた。
平尾は山口の下、高3時には主将になり、60回大会では初の全国優勝を呼び込む。決勝は7−3。大阪工大高(現・常翔学園)を後半ロスタイム、栗林彰のトライで降す。
決戦前夜、平尾は左ふとももを痛めていた。強い打撲だった。山口は懸命にマッサージを施す。
「立っているだけでいい」
平尾不在なら、機能しないチームだった。
「あの栗林のトライ、同じひとつのトライでもえらい違いやな。あれで、みんなの人生が変わったんやから」