国内
2021.10.10
中大42-22流経大。前に出る「スピード」で中大が金星。昨季全国8強の流経大から、今季初勝利を挙げる!
あっという間だった。
敵陣の深い位置から、対する流経大の擁する留学生たちに大きく突破される。オフロードパスを介しフィニッシュを許す。直後のゴール成功でスコアは10―17となる。前半36分だった。
しかし中大は、ここで崩れなかった。右PRの茂原隆由主将は、インゴールで小さく円陣を組む。
「ひとつのミスで落ちない。一つひとつ大事にしよう。そう、話をしました。(失点のきっかけが)自分のミスからだったので反省しているんですが、切り替えて、取り返してやろうと。皆が取り返してやろうという気持ちだったのが、自分にとってもうれしいことでした」
10月11日、茨城・流経大龍ケ崎グラウンド。関東大学ラグビーリーグ戦1部の2戦目に臨んだ。昨季2位の流経大に、同5位の中大は攻守両面での鋭さで対抗する。
同26分のチーム初トライまでの過程では、駆け込む走者のスピード感、フットワークが際立った。茂原主将は「1フェーズ、1フェーズステージアップができた」とも喜ぶ。
例の手痛い失点の直後は、キックオフからのタックル、防御ラインのせり上げで流経大のミスを誘う。敵陣ゴール前中央で自軍スクラムを得るや、用意されたプレーを放つ。おとり役を担うCTBの水野陸の背後から、FBの杉本崇馬が駆け上がる。ゴールエリア右中間へ抜け出す。直後のゴール成功で17―17と追いついた。