日本代表、PNCアメリカ遠征およびファイナルラウンドのメンバー30名を発表。

日本ラグビー協会は8月31日、「アサヒスーパードライ パシフィックネーションズカップ(PNC)2025」に参戦中の日本代表のアメリカ遠征およびファイナルラウンド大会登録メンバー30名を発表した。
30日のPNC・プールB初戦のカナダ代表戦に57-15で勝利した日本代表はプールステージ最終戦のアメリカ代表戦(現地9月6日・サクラメント)に臨み、その翌週にトーナメントのファイナルラウンドに進む。
プールフェーズの登録メンバー28名に変更があり、CTB中野将伍が個人都合、WTBマロ・ツイタマがコンディション都合により離脱。SO中楠一期とFB竹之下仁吾が追加登録されることが発表された。中野は一時的な離脱であり、復帰の場合は代わりに1名が離脱することになる。
プールフェーズ登録メンバー外でアメリカ遠征に参加するのは、共同キャプテンのHO原田衛とFLジャック・コーネルセンの2名だ。
FW18名、BK12名の合計30名のスコッドで、平均年齢は25.7歳、総キャップ数は255という陣容になる。
【PNC2025 日本代表アメリカ遠征およびファイナルラウンド大会登録メンバー】(30名)
<PR1>
木村 星南 (東芝ブレイブルーパス東京/175cm,105kg/26歳/2キャップ)
小林 賢太 (東京サントリーサンゴリアス/181cm,113kg/26歳/1キャップ)
<PR3>
祝原 涼介 (横浜キヤノンイーグルス/184cm,115kg/28歳/0キャップ)
竹内 柊平(東京サントリーサンゴリアス/183cm,115kg/27歳/16キャップ)
為房 慶次朗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/180cm,108kg/23歳/12キャップ)
<HO>
江良 颯(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/172cm,106kg/23歳/2キャップ)
佐藤 健次 (埼玉パナソニックワイルドナイツ/177cm,108kg/22歳/1キャップ)
原田 衛(※昨季BL東京退団/175cm,101kg/26歳/12キャップ)[CC]
平生 翔大 (東京サントリーサンゴリアス/174cm,103kg/22歳/0キャップ)
<LO>
ワイサケ・ララトゥブア(コベルコ神戸スティーラーズ/193cm,120kg/27歳/3キャップ)
ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京/201cm,117kg/23歳/24キャップ)[CC]
<FL>
奥井 章仁(トヨタヴェルブリッツ/178cm,105kg/23歳/0キャップ)
ベン・ガンター (埼玉パナソニックワイルドナイツ/195cm,120kg/27歳/12キャップ)
ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ/195cm,110kg/30歳/22キャップ)
下川 甲嗣(東京サントリーサンゴリアス/188cm,105kg/26歳/15キャップ)
ティエナン・コストリー (コベルコ神戸スティーラーズ/192cm,102kg/25歳/7キャップ)
<NO8>
ファカタヴァ アマト(リコーブラックラムズ東京/195cm,118kg/30歳/15キャップ)
マキシ ファウルア (クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/187cm,112kg/28歳/17キャップ)
<SH>
福田 健太(東京サントリーサンゴリアス/173cm,83kg/28歳/2キャップ)
藤原 忍 (クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/171cm,76kg/26歳/13キャップ)
<SO>
中楠 一期(リコーブラックラムズ東京/174cm,84kg/25歳/2キャップ)
李 承信(コベルコ神戸スティーラーズ/176cm,86kg/24歳/21キャップ)
<CTB>
廣瀬 雄也 (クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/182cm,94kg/24歳/1キャップ)
ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ/187cm,102kg/28歳/31キャップ)
チャーリー・ローレンス(三菱重工相模原ダイナボアーズ/171cm,90kg/27歳/1キャップ)
<WTB>
石田 吉平(横浜キヤノンイーグルス/167cm,75kg/25歳/3キャップ)
長田 智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ/179cm,90kg/25歳/18キャップ)
木田 晴斗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/176cm, 90kg/26歳/0キャップ)
<FB>
竹之下 仁吾 (明治大学/180cm,86kg/21歳/0キャップ)
サム・グリーン(静岡ブルーレヴズ/178cm,85kg/31歳/2キャップ)
CC:共同キャプテン