国内 2024.05.17

~一生青春!OBたちの高校ラグビー~「マスターズ花園2024」開催決定。参加チーム募集!

[ 編集部 ]
【キーワード】
~一生青春!OBたちの高校ラグビー~「マスターズ花園2024」開催決定。参加チーム募集!

「さぁ、もう一度花園へ。」がこの大会の合言葉だ。

 10月12日~14日、高校ラグビーの聖地・花園ラグビー場で高校ラグビーOBチームが対戦するマスターズ世代のための交流大会「マスターズ花園2024」が開催される。

 3回目の開催となった今大会は、5月17日(金)午前10時から6月28日(金)午後5:00まで、公式ウェブサイトにて参加チームの募集を開始する。

 高校時代に花園優勝を目指したチームだけでなく、花園出場を目標に奮闘したチームや合同チームでも参加可能だ。

 マスターズ花園実行委員会の一員である毎日放送とMBSグループのMGスポーツは、今大会も高校ラグビーのインターネットサイト「HANAZONO LIVE」で全試合をライブ配信予定。

 実行委員会は、マスターズ世代のラグビー活性化を通じて現役高校生世代への支援を推進するため、今回も大会の収益金の一部を全国高校大会に寄附する。

◎大会概要

【大会期間】
2024年10月12日(土)~14日(月・祝)
※ 12日は花園近鉄ライナーズのスペシャルマッチを開催予定

【会場】
東大阪市花園ラグビー場 第1グラウンド

【募集チーム数】
20チーム(うち、2チームは推薦枠)
※参加チーム多数の場合は抽選
※一般公募18チームは全国高校大会の出場枠に準じて、各都道府県の出場枠を、北海道、東京都は2枠、大阪府は開催地枠を加えた3枠、その他の府県は1枠。なお、全国高校大会の出場経験は不問、合同チームの参加も可能

【応募期間】
2024年5月17日(金)午前10:00~6月28日(金)午後5:00

【参加費】
選手 14,300円(税込み・参加ひとりあたり)
選手以外(監督・コーチ・給水係・メディカル・マネージャー等) 3,300円(税込み・参加ひとりあたり)

【応募方法】
大会公式ウェブサイトから応募
https://www.mbs.jp/rugby/masters/

【2023年大会からの主な変更点】
1.年齢区分
2区分(40歳以上54歳以下、55歳以上)から3区分(40歳代、50歳代、60歳以上)に

2.試合形式
前後半制から3本制(1本目15分、2本目25分、3本目25分、インターバル5分)に

※詳細は、上記公式ウェブサイトの大会概要および応募要領をご覧ください。

PICK UP