国内 2021.05.21

第1節から熱戦続々!注目の『関東大学春季大会』序盤戦レビュー【J SPORTSでA・Bグループ全試合配信】

関東大学対抗戦と関東大学リーグ戦の上位18校が参加し、6チームずつA、B、Cの3グループに別れて対戦する春の公式戦、『関東大学春季大会』が5月2日に開幕した。昨季は新型コロナウイルスの影響で経験できなかった貴重な実戦の機会だけにどのチームも意気込みを感じさせる戦いぶりで、開幕節から各グループで熱い戦いが繰り広げられている。ここでは有力校を中心に、序盤戦の模様と各チームの様子を振り返る。※選手名のあとのカッコ内は出身校、丸数字は学年。

[ 編集部 ]
【キーワード】,
第1節から熱戦続々!注目の『関東大学春季大会』序盤戦レビュー【J SPORTSでA・Bグループ全試合配信】
激しいFW戦が繰り広げられた明大-日大戦。写真は明大NO8福田陸人(撮影/髙塩隆)

右肩上がりの明大が連勝発進。日大は敗戦も潜在力を証明

今シーズンのオープニングマッチとなったのは5月2日、Aグループの日大明大戦だ。昨季対抗戦覇者の明大は世代屈指の俊秀がそろう学生随一の布陣で、前年のレギュラーが数多く残った日大も戦力を高く評価される注目の存在。両校は昨冬の大学選手権準々決勝でも熱戦を演じており(明大が34-7で勝利)、この試合も期待通りの好ゲームとなった。

試合は前半14分の日大HO林琉輝(日大高③)の先制トライを皮切りに一進一退の展開で進み、12-12で前半を折り返し。後半、風上に立った日大が先にトライを追加して先行したが、残り20分の勝負どころで明大が2連続トライを挙げ逆転する。終了間際の日大の猛攻もしのぎ切り、24-19で勝利した。

試合を通して目を引いたのは、日大の気迫あふれるファイトだ。NO8から今季PRに転向したシオネ・ハラシリ(目黒学院④)、LOテビタ・オト(トンガカレッジ③)ら留学生を軸にFW戦で真っ向勝負を挑み、紫紺の塊を何度も押し込んだ。ディフェンスでも懸命のカバーリングでエラーを誘うなど、粘り強さを発揮。勝利には届かなかったものの、潜在力の高さをあらためて証明した。

思い通りの展開ではなかったものの、ここという場面で集中力を見せて勝ち切った明大の地力もさすがだった。要所でスクラムを押し込んで流れを引き寄せ、後半はリザーブメンバーを次々と投入して勢いをつけるなど、層の厚さを披露。7番で先発したFL福田大晟(中部大春日丘①)をはじめ、途中出場のLO木戸大士郎(常翔学園①)、WTB金昂平(大阪朝高①)と、3人のルーキーも今季初戦で紫紺デビューを飾った。

白星スタートとなった明大は、1週後の流経大戦でさっそく進歩した姿を示した。開始直後にハンドリングエラーのこぼれ球をWTBイノケ・ブルア(スバグラマースクール④)に拾われ独走トライを許したものの、自陣から積極的にボールをつないで仕掛け続け、大型CTB児玉樹(秋田工④)の連続トライで23分に逆転。さらに3トライを追加して35-17で前半を折り返すと、後半も選手を入れ替えながら5トライを重ね、68-29で大勝した。失点の多さは課題として残ったが、スピードと運動量で上回って個の強みを生かす今季のスタイルの可能性を感じる内容だった。

完敗を喫した流経大も、29点を挙げて攻撃力の高さを実証した。これが初戦で相手は2戦目という試合勘の差があったのは確かで、さまざまな場面でポジティブな要素も数多く見られた。波に乗った時の爆発力を有するチームだけに、ここからの巻き返しを期待したい。

PICK UP