その他
2020.06.29
【動画メニュー】桐蔭学園、最高基準のジミ練[6] ハイボールキャッチ
全国高校大会優勝校・桐蔭学園高校のふだんの練習を紹介する。第6回は、桐蔭が長年、続けている「ハイボール」の処理練習(2回目)だ。桐蔭学園のこだわり練習の共通点は、地味なこと。単調にも見えるドリルに、無数の判断(ジャッジ)とイメージ、ノウハウが詰まっている(完全版はラグビーマガジン2020年4月号、6月号に)。*取材は、2月初旬に行いました。コンタクトプレーや飛沫の可能性のある練習は、指導者の適切な判断と指導のもと、行ってください。(編集部)
監修・藤原秀之▼桐蔭学園監督
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
MENU C-06 正面ジャンプキャッチ+たたき [アゲインスト]
空中でのコンタクトを想定し、スピードを上げて助走。正面方向にヒザを使って勢いを
やり方
・進行方向からハイボールを投げてもらい
・走り込んでキャッチ
・キャッチの瞬間にパッドで軽く叩いてもらう
・進行方向へ体の正面を向けて、アグレッシブに!
・繰り返す
正面キャッチ、強い姿勢で
相手が競り合うことを想定し、練習として、パッドで叩いてもらう。叩くのはぷあっちの瞬間。跳ぶ前から、パッドが目に入るように、いいプレッシャーをかけてもらう。よりアグレッシブなジャンプキャッチ
*叩き役は、キャッチ側がバランスを崩すほど叩かないよう、力を加減する
1 2