【ラグリパWest】トップレフリーの卵として。 古瀬健樹/東福岡高校
古瀬健樹は高校生だ。
名は「かつき」と読む。
この4月、新3年生になる。
在籍は東福岡。だが、全国大会優勝6回、歴代4位を誇るラグビー部の一員ではない。
勉学に励む。いわゆる「帰宅部」だ。
時折、グラウンドの片隅に佇んでいる。
監督の藤田雄一郎から「フッルセー」と声がかかると走って中央に移動する。
手には笛が握られている。
レフリーとして、同級生や後輩たちのゲームや試合形式をコントロールしてゆく。
侮るなかれ。
久保修平は言う。
「とにかく上手です。まだ始めて2年くらいでしょう? それであれはすごいですよ」
日本人で初めてスーパーラグビーをジャッジした37歳は同郷・福岡の高校生を激賞する。久保は、古瀬にとって大槻卓とともに尊敬する最上のA級レフリーでもある。
判定してもらう側、ラグビー部主将、廣瀬雄也も断言する。
「一番うまいと思います。ひとつひとつの笛がはっきりしていて、自信を持っています。同級生とはとても思えません」
17歳以下日本代表を経験したセンターから出るのも賛辞だった。
そのホイッスルの響きにはキレがある。伸ばすところ、短いところに差をつける。目を閉じるとたしかに大人の音色だ。
身長は178センチ、体重は75キロ。堂々としたサイズに褐色の肌が溶け合い、精悍に映る。姿勢もまっすぐ。レフリーに必要な押し出しのよさがすでに備わっている。
廣瀬は福岡・宗像のグローバルアリーナでの古瀬を特によく覚えている。
札幌山の手と試合をした。相手のスタンドオフは外国人留学生だった。
「彼はまだ日本語の理解が進んでいませんでした。コミュニケーションのため、通訳を呼ぼうとしました。その時、古瀬が英語を話しだしました。かっこいいなあと思いました」
日々の学習はレフリングにも生きる。
誕生日は2002年1月25日。早生まれのため、17歳になってまだわずか。出身は中心部福岡のベッドタウン・大野城だ。
中学は東福岡の付属中である自彊館(じきょうかん)を選んだ。
自彊の意味は「自ら努め、励むこと」。中高一貫6年で難関大学への合格を目指す。
「早慶を目標にしています」
平日は0時間目から8時間目まである。7時30分~18時までみっちり先生や教科書、参考書と取っ組み合う。