さらに前へ。浦和、全国高校選抜大会開幕戦で完敗も、「もっとツメる」。
9トライを奪われてなお、意志を強くした。
3月29日に始まった第20回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会の開幕戦。開催県枠で出場の浦和高校は開幕戦で佐賀工と戦い12-59と完敗した(前半:7-31)。
ただ、これで迷うぐらいなら、ここまで来られなかった。秋田中央、関西学院と続く戦いへ向け、あらためて自分たちのやるべきことを明確にした。
「もっとツメないと」
戦いを終え、監督、選手たちはそう口にした。
WTB森山翔斗やFB矢次竜介など、佐賀工のランプレーを得意とする選手にアウトサイドを走られたこの試合。三宅邦隆監督は、「うちの強みは愚直に前に出るディフェンス」と前置きした上で、試合を振り返った。
「そういうディフェンスをしているので、外が空くのは仕方がない。(思い切り前に出る)シャローで(相手との間合いを)ツメるのが自分たちのやり方。きょうは、そこをやり切れなかったところがだめでした」
選手たちも同じ考えだった。
狙いすましたタックルを何度か決めた新2年生、CTB東島和哉は言った。
「外を抜かれたのは、ツメ切れなかったから。もっと徹底しないといけなかった」
好タックルが決まったシーンを振り返る。
「もうひとりのCTBの吉田凱さんを信頼しています。吉田さんはうまいので、自分はターゲットを絞っていける。ただ、バインドが弱くて外されたところがありました」
次の試合では、もっと前へ出ると誓った。
中学時代にラグビーをプレーしていた選手は部内にふたりだけという浦和。それでも埼玉を制し、全国の舞台に立てたのは、それぞれのやるべきことを絞り込み、徹底するからだ。
防御では「極端に前に出る」。それに集中するから東島も楕円球を手にして1年弱でしっかり戦える。
大宮南中ではバスケットボール部だった。178センチと背は高いが68キロしかなかった体重は、筋トレと食事により80キロに。やるべきことを絞り込んだから結果を残せた。それが自信になって成長した。