国内 2019.03.30
さらに前へ。浦和、全国高校選抜大会開幕戦で完敗も、「もっとツメる」。

さらに前へ。浦和、全国高校選抜大会開幕戦で完敗も、「もっとツメる」。

[ 編集部 ]



 大敗はしたが、奪った2トライは浦和らしかった。
 前半3分にトライを奪われて先制されるも、その5分後にインゴールに入ったのはNO8の松永拓実主将が決めたもの。PKからFWで攻め切った。
 ボールキャリアーとして先頭を切って突っ込むこともあれば、ラックやモールの後方で戦況を見ながら、ここ、というときに自身で攻めるのが新3年生では唯一のラグビー経験者である主将の持ち味。
「ゴールポスト周辺は薄い守り方をしていたので、そこに持ち込みました」
 大舞台でも落ち着いて狙いすました。左のポスト下に鋭く飛び込んだ。

 後半、インジャリータイムに入ってからの2つめのトライは、新2年生のHO山際毅雅が決めた。同学年でただひとり、中学時代にも楕円球を追っていた経験を活かし、好機をものにした。
 10分近く佐賀工ゴールライン前で攻め続けるも、なかなかインゴールに入ることができなかった状況で攻め切った。
「あそこは執念でした。FWで取り切らないと浦和じゃない、と思ってプレーしていました。LOの梯さん(かけはし/拓人)がぐわっと前に出てくれたので、本来、自分はオーバーするプレーヤーなのですが、あそこはピック・ゴーでいきました」

 大敗も、通用するところはあった。足りないところもたくさん。
 松永主将は「やれるところはあったけど、それを60分続けないと戦えないと分かりました」と話した。
「自分自身、(突っ込んだときに)押し戻されるところもありました。すぐにうしろを向いて(サポートにボールを渡して)しまったところもあった。もっと強気でいかないといけないし、FWは最後に頑張りましたが、もっと激しくいかないと」

 3月31日に秋田中央、4月2日に関西学院と戦いは続く。
 OBも含め、多くの人の声援が届く中で喫した敗戦で得たものを活かし、勝利へチャレンジし続ける。

タックルだけでなく、ボールを持ったときは、よく前に出たCTB東島和哉。(撮影/松本かおり)

PICK UP