レジェンドが直接指導するラグビーアカデミー新たに2校開校へ。菊谷コーチ語る。
世界で戦ってきた日本を代表するラグビー人=プロコーチが子どもたちを直接指導――。
既存のラグビースクールとは少々アプローチを異にする、平日開催のラグビーアカデミーとして昨年5月に誕生した『Bring Up Rugby Academy』。新年度となる4月からは、既存の「東京ウェスト校(調布市)」に加えて、「東京イースト校(足立区千住緑町)」と「静岡校」も開校予定だ。
箕内拓郎さん(元日本代表主将)、小野澤宏時さん(日本代表キャップ数歴代2位)という本物のレジェンドたちと一緒に同アカデミーの中心人物として指導にあたっている菊谷崇さん(元日本代表主将)に、アカデミーの概要、今後の予定などについて聞いた。
――「アカデミーから世界を目指す」ということをうたっています。
「将来、世界を相手に戦うプレーヤーを育てる。自分も含めて、実際に世界で戦ってきた人間が指導しているので、そこはブレないです」
――具体的には、どんな指導をされているのでしょうか。
「ゲーム中心のプログラムを組んでいて、小学生にはラグビーのスキルの部分はそれほど教えてはいないです。ゲームの中で子どもたち自身が問題を解決していく、コミュニケーション能力を高めていくことをメインにしています。例えば、外に回すようなプレーをしてもらいたい時にも『外に回しなさい』と指示するのではなくて、タッチフットのゲームで外のトライゾーンの得点を高くして、チームみんなでどうやって得点の高いエリアにボールを運んでいくか自発的に考えるように仕向ける。あくまでも主体性は選手側にあることがプログラムの大前提です」
――トップレベルでのプレーを続け、世界とも戦ってきた経験から、ラグビー選手としての成長を促すためにはそういう要素が必要だと実感しているからこそのプログラム。
「子どもたちにとってはゲームなので楽しいし、常に状況判断が含まれている。実際には、考えながらプレーすることでスキルも上達します。ただし、小学生への指導としてはプレーのスキルの上達だけにフォーカスするのではなく、あくまでも人間形成の一環として、対人間スキルを向上させ、集団での問題解決能力の取得を促していくことをメインに考えています。試合の中で状況判断をしながらコミュニケーションをとりながらプレーすることは、この先、試合のレベルが上がっていっても常に求められるもの。実際、この1年で、ゲームの中での子どもたちのコミュニケーション能力はもの凄く上達しています。すでにトップリーグ並みかな、と」
――それは凄い。
「僕たち3人のコーチとしての仕事がすでになくなりつつある(苦笑)。みんな、できるようになってきているので」
――1年目は小学生(3~6年生)だけのコースだったようですが、2年目からは中学生のコースもスタートする(=東京のみ)ようですね。
「中学生に対しては、それぞれが各ラグビースクールなどを通して身につけている既存のスキルをさらに高められるような指導をしていく予定です。各スクールから来る選手たちの交流を促す“塾”的な存在も担っていければと考えています」
新年度に関しては、4月第2週からスタート。今春開校する「東京イースト校」「静岡校」も含め、各校の募集要項は以下のとおり。尚、「東京イースト校」は3月10日午後、「静岡校」は同17日午後に、それぞれ無料体験会も予定されている。
<東京 West校(J-SOCIETY FOOT BALL PARK 調布グラウンド) ※ 木曜日開催=年40回>
●3・4年生コース(定員20名) 17:20~18:30(70分)/レッスン料 8,000円(月額)
●5・6年生コース(定員20名) 18:40~19:50(70分)/レッスン料 8,000円(月額)
●中学生コース(定員20名) 20:00~21:00(60分)/レッスン料 10,000円(月額)
◎小野澤、菊谷両メインコーチ、箕内サブコーチ
<東京 East校(帝京科学大学千住キャンパスグラウンド) ※ 水曜日開催=年40回>
●4・5・6年生コース(定員30名) 17:30~18:40(70分)/レッスン料 12,000円(月額)
●中学生コース(定員30名) 18:50~20:00(70分)/レッスン料 15,000円(月額)
◎小野澤、菊谷両メインコーチ、箕内サブコーチ
<静岡校(静岡聖光学院グラウンド) ※ 月曜日開催=年40回>
●3・4年生コース(定員30名) 17:30~18:40(70分)/レッスン料 9,000円(月額)
●5・6年生コース(定員30名) 18:50~20:00(70分)/レッスン料 9,000円(月額)
◎小野澤メインコーチ、菊谷サブコーチ
※ 各校ともに、上記レッスン料以外に10,000円の入会金が必要となる(価格は全て税込み)。定員になり次第、受付終了となる。
※ 問合わせ、申し込み等詳細は公式サイト(www.bu-as.com)まで。