南アフリカ代表“スプリングボクス”がTRC最終節・アルゼンチン戦のメンバー発表。連覇へ、スターティングXVの変更は1名のみ。

南アフリカ代表“スプリングボクス”は現地時間9月30日、南半球4か国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ(TRC)」最終第6節・アルゼンチン代表“ロス・プーマス”戦(10月4日・トゥイッケナム)の試合登録メンバー23名を発表した。
南半球4カ国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」
WOWOWで全12試合を独占放送・配信!
67-30でアルゼンチンに大勝した第5節から、スターティングXVの変更はルースヘッドPRのみ。元々この試合で先発予定で急遽欠場したオクス・ンチェが先発に復帰する。キャプテンのシヤ・コリシは6番を背負い、オープンサイドFLで出場。第5節でスプリングボクスの歴史上、1試合最多個人得点「37」を記録したSOサシャ・ファインバーグ=ムンゴメズルもスタートから登場する。
リザーブの構成はFW5:BK3で、HOのバックアップにはボンギ・ムボナンビが入った。同じく前節ノンメンバーのSHグラント・ウィリアムズ、CTBジェシー・クリエルもベンチで出場機会を待つ。
トゥイッケナムでおこなわれる一戦を前に、ラシー・エラスマスHCは「この試合は我々にとっての決勝戦です。アルゼンチンの危険性を理解しているからこそ、この試合で最適と考える組み合わせをセレクトしました」と、最小限の変更としたメンバー選考の意図を語っている。
TRC第5節終了時点で南アフリカは3勝2敗・勝ち点15・得失点差+55で首位に立つ。最終節でボーナスポイントを加えた勝利をつかむことができれば、チーム史上初のTRC連覇が確実となる。
<南アフリカ代表 アルゼンチン代表戦(10月4日14時00分キックオフ@アリアンツ・スタジアム)登録メンバー>※日本時間22時00分
▼スターティングXV
1.オクス・ンチェ(シャークス/45キャップ)
2.マルコム・マークス(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ[JPN]/83キャップ)
3.トーマス・デュトイ(バース[ENG]/29キャップ)
4.エベン・エツベス(シャークス/137キャップ)
5.ルアン・ノーキア(ブルズ/12キャップ)
6.シヤ・コリシ(シャークス/97キャップ)[C]
7.ピーターステフ・デュトイ(トヨタヴェルブリッツ[JPN]/92キャップ)
8.ヤスパー・ヴィーセ(浦安D-Rocks[JPN]/38キャップ)
9.コーバス・ライナー(ストーマーズ/45キャップ)
10.サシャ・ファインバーグ=ムンゴメズル(ストーマーズ/14キャップ)
11.イーサン・フッカー(シャークス/4キャップ)
12.ダミアン・デアレンデ(埼玉パナソニックワイルドナイツ[JPN]/92キャップ)
13.キャナン・ムーディー(ブルズ/19キャップ)
14.チェスリン・コルビ(東京サントリーサンゴリアス[JPN]/45キャップ)
15.ダミアン・ヴィレムサ(ストーマーズ/44キャップ)
▼リザーブ
16.ボンギ・ムボナンビ(シャークス/80キャップ)
17.ヤン=ヘンドリック・ウェッセルズ(ブルズ/8キャップ)
18.ウィルコ・ロウ(ブルズ/23キャップ)
19.RG・スナイマン(レンスター[IRE]/45キャップ)
20.クワッガ・スミス(静岡ブルーレヴズ[JPN]/58キャップ)
21.グラント・ウィリアムズ(シャークス/23キャップ)
22.マニー・リボック(花園近鉄ライナーズ[JPN]/23キャップ)
23.ジェシー・クリエル(横浜キヤノンイーグルス[JPN]/83キャップ)
C:キャプテン