日本代表 2025.08.12

日本代表、PNC前の合宿参加メンバー37名を発表。平均年齢26.1歳、総キャップ数は282。

[ 編集部 ]
日本代表、PNC前の合宿参加メンバー37名を発表。平均年齢26.1歳、総キャップ数は282。
7月5日、ウエールズ代表戦の日本代表メンバー(撮影:上野弘明)

 日本ラグビー協会は8月15日より開始する日本代表合宿の参加メンバー37名を、8月12日に発表した。このメンバーを中心に、8月30日に初戦を迎えるパシフィックネーションズカップ(PNC)2025を戦う。

 多くのメンバーは7月の対ウエールズ代表テストマッチシリーズの代表活動に参加したメンバーだ。この中で、LO伊藤鐘平は初招集となる。6月28日にJAPAN XVとしてマオリ・オールブラックス戦に出場したFL山本秀も「日本代表」には初めて選出された。復帰組はFLサウマキ アマナキ、FLティエナン・コストリー、CTB池田悠希、WTB長田智希、WTB木田晴斗の5名。一方、ウエールズ代表戦登録メンバーで今回の合宿から外れたのはFLリーチ マイケル、SH齋藤直人、WTB植田和磨、WTBハラトア・ヴァイレア、FB松永拓朗の5名だ。

 37名の総キャップ数は282、平均年齢は26.1歳という構成になった。最多キャップホルダーはCTBディラン・ライリーで30。0キャップは代表復帰のCTB池田悠希らを含めて9名いる。なお昨年同時期に発表された日本代表35名のキャップ数は288、平均年齢27.2歳であり、若返りが見られる。

 また、南アフリカ出身で元神戸製鋼HC、前アメリカ代表HCのギャリー・ゴールド氏がディフェンス担当アシスタントコーチとしてチームに加わる。ゴールド氏は6月の宮崎合宿にオブザーバーとして参加していた。

 8月15日から始まる合宿は、17日までBK(宮崎)とFW(東京)に別れ、17日に宮崎で全体が合流する。SH土永旭はバックアップメンバーとして東京合宿に参加する。

 8月開幕のPNCでプールBの日本は、カナダ(8月30日・仙台)、アメリカ(現地9月6日・サクラメント)と対戦する。プールフェーズ登録メンバー(28名)とアメリカ遠征メンバー(30名)は後日発表される。

<メンバー一覧は次のページ>

PICK UP