東芝ブレイブルーパス東京が明大の木戸大士郎、京産大の日吉健ら4名の新加入選手発表。
![東芝ブレイブルーパス東京が明大の木戸大士郎、京産大の日吉健ら4名の新加入選手発表。](https://rugby-rp.com/wp-content/uploads/2025/02/BLtokyo25entry.jpg)
NTTリーグワン ディビジョン1の東芝ブレイブルーパス東京が、2025年卒業の新加入選手4名を2月7日に発表した。
明大のFL/NO8木戸大士郎、京産大の日吉健、東海大のWTB岡村優太、専修大のPR小林洋平が加入する。
明大のFL/NO8木戸大士郎は、キャプテンとして、大学日本一の「奪還」を目指したチームをハードワークで牽引した。
「伝統と歴史があるチームでプレーできることをとても嬉しく思います」とコメント。
チームは「非常に勤勉な東芝らしいバックロウ。各カテゴリーでキャプテンとして素晴らしいリーダーシップを発揮してきた選手。ここから成長してく過程を見守るのを楽しみにしている」と期待する。
京産大でバイスキャプテンを務めた日吉健は、FLとしてプレーしていたが、HOとして登録された。
「伝統あるチームの為に、ひたむきに頑張ります」とコメント。
「非常にタフで、ラグビーのフィジカルな局面に自ら進んで入れる選手。すでに持つ東芝らしいFWの素質を、さらに高いレベルへ引き上げ成長してほしい」とチームが寄せる期待も大きい。
東海大のWTB岡村優太は関東大学リーグ戦全6試合に出場。力強い走りで8トライをあげ、勝利に貢献した。
「空中戦、力強く鋭いランニングに加え、フィジカルも強みとする選手。迎え入れる日を心待ちにしている」とチームも評価する。
本人のコメントは以下の通り。「素晴らしい環境でラグビーができることに感謝しております。日々レベルアップし、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります」
専修大のPR小林洋平は4年時には1試合のみの先発出場にとどまったものの、ポジションリーダーとしてチームをまとめた。
「プレイヤーとしてレベルアップしチームに貢献できるように一生懸命チャレンジします」とコメント。「機動力のあるプロップで、勤勉で大きなポテンシャルを秘めている」とチームも期待を寄せている。
■東芝ブレイブルーパス東京 2025年卒業 新加入選手(4名)
PR 小林 洋平(2003/3/27・177cm,108kg・専修大学)
HO 日吉 健(2002/8/29・180cm,100kg・京都産業大学)
FL/No8 木戸 大士郎(2002/7/26・186cm,103kg・明治大学)
WTB 岡村 優太(2002/8/26・176cm,83kg・東海大学)
※カッコ内は生年月日、身長/体重、出身校