各国代表 2025.11.07

南アフリカ代表スプリングボクスがフランス戦のメンバー発表。キャプテンのシヤ・コリシが100キャップ戴冠へ。

[ 編集部 ]
南アフリカ代表スプリングボクスがフランス戦のメンバー発表。キャプテンのシヤ・コリシが100キャップ戴冠へ。
テストマッチ100試合目を迎えるシヤ・コリシ(Photo/Getty Images)

ラグビー日本代表戦 4週連続WOWOWで!
11/8(土)午後9:00「アイルランドvs日本」生中継

 南アフリカ代表“スプリングボクス”は11月6日、「キルター・ネーションズシリーズ」フランス代表戦(11月8日・サン=ドニ)の試合登録メンバー23名を発表した。

 1日の日本戦(ロンドン⚪︎61-7)から、スターティングXVのFW陣に大きな変更を加える。

 ノンメンバーだったルースヘッドPRボーン・フィンターとタイトヘッドPRトーマス・デュトイを起用し、HOマルコム・マークスとフロントローを張る。セカンドローにエベン・エツベスが加わり、ルード・デヤハーと二人でLOを務める。

 キャプテンのオープンサイドFLシヤ・コリシはこの試合で記念すべき100キャップに到達する。トヨタヴェルブリッツ所属のピーターステフ・デュトイもブラインドサイドFLに入り、NO8ヤスパー・ヴィーセとバックローを組む。

 先発BKの変更点はダミアン・ヴィレムサがFBに復帰したことで、チェスリン・コルビが右WTBにスライドされる。今回もSOはサシャ・ファインバーグ=ムンゴメズルが任される。

 2023年W杯フランス大会・準決勝以来の再戦となる南アフリカとフランス。この時は29-28で南アフリカが死闘を制し、この勢いのまま大会連覇を成し遂げた。

 リベンジへ燃えるフランスとの対戦を前に、ラシー・エラスマスHCは他のテストマッチ同様に準備を進めていることを強調しながら、「フランスはホームで熱狂的な声援を受け、チームを強く奮い立たせるでしょう。私たちもこのゲームの重要性を認識していますし、フィールドでやるべきことも理解しています」と連勝への決意を語った。

 キャプテンのシヤ・コリシが通算100キャップの記念試合となるが「シヤの偉大なマイルストーンであり、皆が心から祝福しています。大きな節目となりますが、シヤは冷静沈着なプレーヤーであるし、我々も彼にとって特別な試合にしたい。シヤは試合でのタスクに完全に集中していますし、(100キャップのプレッシャーが)フィールドですべきプレーに陰を落とすことはないでしょう」と全幅の信頼を示した。

【南アフリカ代表 試合登録メンバー】
□11月8日21時10分キックオフ フランス代表戦@スタッド・ド・フランス

※日本時間5時10分
▼スターティングXV
1.ボーン・フィンター(エディンバラ[SCO]/5キャップ)
2.マルコム・マークス(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ[JPN]/85キャップ)
3.トーマス・デュトイ(バース[ENG]/30キャップ)
4.エベン・エツベス(シャークス/138キャップ)
5.ルード・デヤハー(埼玉パナソニックワイルドナイツ[JPN]/72キャップ)
6.シヤ・コリシ(シャークス/99キャップ)[C]
7.ピーターステフ・デュトイ(トヨタヴェルブリッツ[JPN]/93キャップ)
8.ヤスパー・ヴィーセ(浦安D-Rocks[JPN]/40キャップ)
9.コーバス・ライナー(ストーマーズ/47キャップ)
10.サシャ・ファインバーグ=ムンゴメズル(ストーマーズ/16キャップ)
11.カート=リー・アレンゼ(ブルズ/28キャップ)
12.ダミアン・デアレンデ(埼玉パナソニックワイルドナイツ[JPN]/94キャップ)
13.ジェシー・クリエル(横浜キヤノンイーグルス[JPN]/85キャップ)
14.チェスリン・コルビ(東京サントリーサンゴリアス[JPN]/47キャップ)
15.ダミアン・ヴィレムサ(ストーマーズ/45キャップ)
▼リザーブ
16.ヨハン・グロベラー(ブルズ/3キャップ)
17.ゲルハルト・スティーンキャンプ(ブルズ/412キャップ)
18.ウィルコ・ロウ(ブルズ/25キャップ)
19.RG・スナイマン(レンスター[IRE]/47キャップ)
20.ルアン・ノーキア(ブルズ/14キャップ)
21.アンドレ・エスターハイゼン(シャークス/25キャップ)
22.グラント・ウィリアムズ(シャークス/25キャップ)
23.マニー・リボック(花園近鉄ライナーズ[JPN]/25キャップ)

C:キャプテン

PICK UP