各国代表 2025.09.18

オーストラリア代表“ワラビーズ”、TRCオールブラックス戦スコッド34名を発表。

[ 編集部 ]
オーストラリア代表“ワラビーズ”、TRCオールブラックス戦スコッド34名を発表。
CTBとして定着し、実力を発揮するジョセフ=アウクソ・スアリイ(Photo/Getty Images)

 オーストラリア代表“ワラビーズ”は9月18日、南半球4か国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ(TRC)」兼伝統の対抗戦「ブレディスローカップ」でマッチアップするニュージーランド代表“オールブラックス”戦に向けた34名のスコッドを発表した。

南半球4カ国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」
WOWOWで全12試合を独占放送・配信!

 キャプテンのNO8ハリー・ウィルソンを筆頭に、FWは19名を選出。ワラビーズ歴代最多149キャップのPRジェームズ・スリッパーは、次の試合に出場すれば大台の150キャップを達成する。

 BKは15名で、SHジェイク・ゴードンがハムストリングの負傷から回復し、バックアップとして代表引退から復帰していたSHニック・ホワイトがスコッドから外れることになった。0キャップのSHライアン・ロネガンも出場機会をうかがう。

 TRCは第4節が終了し、4チーム全てが2勝2敗の同じ戦績で並ぶ大混戦が展開されている。ワラビーズはタスマン海を挟んだライバル、オールブラックスと9月27日(オークランド)、10月4日(パース)の対戦を残す。この2試合で勝利し、2015年以来のTRC制覇と2002年以来のブレディスローカップ奪還をねらう。

 ジョー・シュミットHCは「TRCは非常に激しい戦いとなっています。気合の入ったオールブラックス相手に勝機を得るには、前回対戦以上のプレーが必要となるでしょう」と展望を述べている。

【オーストラリア代表 TRC2025/ブレディスローカップ NZ代表戦スコッド】(34名)
<FW>(19名)
PR ジェームズ・スリッパー(ブランビーズ/149キャップ)
PR アラン・アラアラトア(ブランビーズ/83キャップ)
PR タニエラ・トゥポウ(ワラターズ/63キャップ)
PR アンガス・ベル(ワラターズ/43キャップ)
PR トム・ロバートソン(フォース/35キャップ)
PR ブランドン・パエンガ=アモサ(フォース/24キャップ)
PR ゼイン・ノンゴール(レッズ/16キャップ)
HO ビリー・ポラード(ブランビーズ/14キャップ)
HO ジョシュ・ナッサー(レッズ/7キャップ)
LO ルカン・サラカイア=ロト(レッズ/42キャップ)
LO ニック・フロスト(ブランビーズ/32キャップ)
LO ジェレミー・ウィリアムズ(フォース/18キャップ)
LO ジョシュ・キャナム(レッズ/1キャップ)
LO/FL トム・フーパー(ブランビーズ/17キャップ)
FL ロブ・ヴァレティニ(ブランビーズ/56キャップ)
FL フレイザー・マクライト(レッズ/33キャップ)
FL/NO8 カルロ・ティッツァーノ(フォース/10キャップ)
FL/NO8 ニック・チャンピオン・ドクレスピニー(フォース/2キャップ)
NO8 ハリー・ウィルソン(レッズ/29キャップ)

<BK>(15名)
SH テイト・マクダーモット(レッズ/49キャップ)
SH ジェイク・ゴードン(ワラターズ/31キャップ)
SH ライアン・ロネガン(ブランビーズ/0キャップ)
SO ジェームズ・オコナー(レスター[ENG]/68キャップ)
SO トム・ライナー(レッズ/7キャップ)
SO テイン・エドメド(ワラターズ/3キャップ)
CTB レン・イキタウ(ブランビーズ/46キャップ)
CTB ハンター・パイサミ(レッズ/32キャップ)
CTB ジョセフ=アウクソ・スアリイ(ワラターズ/12キャップ)
CTB ハミッシュ・スチュワート(フォース/2キャップ)
WTB マックス・ジョーゲンセン(ワラターズ/15キャップ)
WTB フィリポ・ダウングヌ(レッズ/13キャップ)
WTB ハリー・ポッター(フォース/5キャップ)
WTB コーリー・トゥール(ブランビーズ/3キャップ)
FB アンドリュー・ケラウェイ(ワラターズ/45キャップ)

PICK UP