コラム 2023.03.24

【ラグリパWest】空飛ぶウイング2世のいま。山下貴史 [KCN株式会社/営業部長]

[ 鎮 勝也 ]
【ラグリパWest】空飛ぶウイング2世のいま。山下貴史 [KCN株式会社/営業部長]
ラグビー部OBで4人目の近鉄グループホールディングスの部長になった山下貴史さん。現役時代は快足WTBとしてならした。勤務先のKCNは花園近鉄ライナーズの大応援旗を保有する。山下さんもスタジムでこの旗を振る



 差し出しされたペットボトルのお茶には、白い紙コップがつけられていた。来訪者にそのまま口飲みをさせない配慮である。

 お茶のブランドはサントリー。敵を愛する。そのラグビー精神は今も残る。

 山下貴史(たかし)は、「空飛ぶウイング2世」と言われたりもした。30年ほど前の大体大時代である。監督だった坂田好弘の愛称をもじってつけられた。

 坂田と似る。「きゅいーん」と音が残るかのようなスピード、160センチ台の決して大きくない体躯。背番号も同じ11だった。坂田は半世紀ほど前の伝説のウイング。日本代表キャップ16を有する。

 山下は今、近鉄グループホールディングスにいる。坂田も大体大監督の前に籍を置いた会社だ。当時は近畿日本鉄道だった。

 山下は昨年11月、ラグビー部OBとして、ホールディングス4人目の部長となった。社格にもよるが、グループ会社に行けば、社長になる。同じOB、職階である5歳上の木村雅裕は愛媛近鉄タクシーでその任につく。

「どっかで見てくれている人がいるんやな、と思いました。自分としては一生懸命やって来たつもりです。感謝しかありません」

 山下は顔全体をくしゃくしゃにする。現在の職場はKCN。近鉄ケーブルネットワークの略称である。本社は奈良県の生駒。近鉄お膝元のこの県内を中心にケーブルテレビやインターネットなどの通信サービスを行う。社員は250人ほど。ラグビー部OBでは監督経験者の坪井章がいる。坪井は山下の大体大の後輩にもなる。

「もうここに20年ほどおりますわ。マンションや工事現場への営業もやったりしました。相手はオーナーや現場監督。変なことも言われました。でもしゃにむにやってきました」

 クセの強い人たちと対峙する。相手を研究して、攻略してゆくラグビーの経験が生きる。人にもまれたことが、紙コップつきのペットボトルのお茶になる。

 近鉄の入社は1994年。OBの坂田の推しもあったが、親しみも感じていた。
「私はザ・近鉄のようなものです。産湯(うぶゆ)に浸かったのは沿線です」
 生家の最寄り駅は弥刀(みと)。東大阪にある。会社員のスタートは路線バスなどを統括する自動車局。7年後、KCNに異動する。

 近鉄には総合職として入った。今のホールディングの社長になれる資格を有する。
「ラグビー部の総合職の同期は5人でした」
 その数はこれまでで最多。同じ大体大から阿部浩之と森山智(さとし)。大経大から栢本(かやもと)和哉、立命館から田中章。山下とフルバックの栢本は日本代表のすぐ下になる日本A代表などに入る。阿部はロック、森山はFW第3列、田中はプロップだった。

 関西では神戸製鋼(現・神戸)の7連覇が終わる頃だった。全国社会人大会(リーグワンの前身)と日本選手権である。山下の時代、近鉄の最高は関西リーグでは4位、全国社大会は8強だった。

 2002年度シーズンを最後に現役引退する。
「原因不明の熱がずっと出ました」
 31歳。小さい体で無理を重ねた結果だった。翌年度、関西、関東、九州の三地域のリーグ戦が全国規模のトップリーグに集約された。今はリーグワンに変わる。

 山下が競技を始めたのは高校入学後。大阪の府立校、清友(現みどり清朋)だった。
「段柄ジャージーを着た先輩が女の子と親し気に話していました。もてるかな、と」
 ラグビーが下地のテレビドラマ『スクール★ウォーズ』のヒットもあった。

「面白かった。ボール持ってすいすい行けました」
 チームは強くなかった。最高で3回戦。天性の速さこそあれ、山下自身も注目される選手ではなかった。
「上でやりたかったけど、競技歴がない。ただ、大体大の一般推薦は割と平等でした」
 清友の体育教員2人が卒業生ということもあった。それなりに勉強もできた。

 その選択は正解だった。坂田の眼力で山下のラグビーは花開く。2年からレギュラーに抜擢された。その年、関西リーグを6勝1分で制する。チーム4回目の優勝だった。続く大学選手権は初戦で早稲田に19−24。28回大会(1991年度)は8校制だった。

 楕円球を持つことは今も続いている。週末は布施ラグビースクールの指導員になる。
「できる子、できひん子がいる。どういう風にうまくやっていくか。自分の修行の場にもなっています」
 休日でも仕事に生かせる学びがある。

 大体大を出てから、一筋に勤めるこの巨大企業のよさを語る。
「仕事は選びたい放題。自分のやりたいことがなんでもあります」
 150近いグループ会社がある。鉄道、バス、タクシー、不動産、百貨店、ホテル…。関東出身者も地元に戻れる。会社の看板は仕事をしていく上で大きな後ろ盾になる。

 KCNは会社ぐるみでチームを応援してくれている。縦1.5×横3メートルほどの大応援旗を持っている。
「社長の桑原克仁(かつじ)が、作りましょう、と言ってくれました」
 試合会場に行けば、山下もこの旗を振る。

 花園近鉄ライナーズに名前を変えたチームは元気がない。開幕12連敗だ。
「試合は勝ち負けがあるものです。負けてもハートのある試合をしてくれればいい。ファンは案外多いものです」

 不振にあえぐラグビーに向け、OBにとって本当の意味での応援は、社内で発言権を持つことである。社業で成績を残し、出世する。それがラグビーの保護、発展につながる。山下はそのためにも、仕事にまい進してゆく。


PICK UP