国内 2022.10.31

新コーチ・王子拓也を迎えた天理高校。新たなスタイルで4年ぶりの花園に挑む。

[ 明石尚之 ]
新コーチ・王子拓也を迎えた天理高校。新たなスタイルで4年ぶりの花園に挑む。
自主性を大事にする今年のチームでは、王子コーチも選手たちに答えを与え過ぎない。生徒から相談された時、すぐ提案できる準備をする(写真は夏の菅平合宿にて/撮影:福島宏治)

 純白のジャージーが3年間、高校ラグビーの聖地、花園から遠ざかっている。

 過去優勝6回の天理高校は、4年ぶりの冬の全国大会出場に向け新たなスタイルに着手、そして新コーチを迎えた。

 直近の3年は、日本でもっともレベルの高いファイナルのひとつ、奈良県の花園予選決勝で黒い壁に阻まれた。昨年にいたっては春の選抜大会で8強入り、準々決勝では桐蔭学園と好勝負を繰り広げながら、秋には御所実に完敗した(5-28)。

 太安善明主将は当時を振り返る。
「(伝統の)フラットライン(でのアタック)を対策され、ガッチリ止められた。でもそこで自分たちは偏った思考で、ずっと同じことをやってしまいました。試合の中で修正する力がなかったんです」

 力の限りを尽くして負けたのなら納得できる。でもこの時は違った。就任11年目の松隈孝照監督は決断する。
 日々の練習メニューの作成とトレーニング計画の策定の一切を、選手たちに託した。試合中、選手たちだけで戦い方を修正する力を培うためだ。

 現在は太安主将を中心に、約10人のリーダーたちがメニューを考案している。「(体を)当てる日、当てない日を決めたり、週末に試合があればそれに向けてどう取り組むべきか、自分たちには何が必要かを考えています 。時にはコーチにアドバイスをもらいながら、 1週間分のメニューを決めて部員に渡す、という流れです」(太安主将)

 効果は出始めている。
「練習試合で、相手のディフェンスはこうだから自分たちはこうアタックしよう、ここ空いてるから全員でしっかりコールしていこう、とハーフタイムやトライ後のハドルでしっかり話し合えています」

 松隈監督が大きく舵を切れたのは、太安が主将だったことも大きい。新チーム始動時のキャプテン決めで、太安は選手とコーチ陣の投票で満票を得た。
「満票は島根(一磨・現埼玉WK)以来です。寮生活なのでみんながその人のすべてを見ている。ラグビーが上手いだけでは満票は得られません」(松隈監督)

 人間性の高い太安を、松隈監督は「学校の先生みたい」と笑う。ある時、授業態度が悪い部員がいると他の先生から聞いた松隈監督は、太安の前でそのことをつぶやいた。すると翌日、その部員が昨日までとは打って変わって真剣に授業に取り組んでいたという。
「なんでかなと思い、他の部員に聞いたら太安がその部員に説教していたことが分かったんです」(松隈監督)

 太安は件について、こう話す。
「試合で勝っても周りに応援してくれる人がいなければ意味がありません。普段の生活が大事です。授業もしっかりした態度で臨む、その上で勝ちたい。今年は自主性(を大事にするチーム)なので、大人にどうこう言われてやるのではなく、リーダーの自分が言ったことにみんながついてこないとチームにはなれないと思っています」

PICK UP