その他 2022.06.05

ブルーレヴズの山谷拓志社長が登壇。Jリーグ、Bリーグクラブの経営者と社会貢献を語る「Sports for Social Summit2022 -Summer-」

[ 編集部 ]
ブルーレヴズの山谷拓志社長が登壇。Jリーグ、Bリーグクラブの経営者と社会貢献を語る「Sports for Social Summit2022 -Summer-」

 大好きなスポーツで社会貢献活動を!「想いの輪を広げる」をテーマにした、スポーツ×社会貢献の祭典「Sports for Social Summit」。スポーツを通して社会貢献活動に取り組む豪華登壇者が集結します。

 プロスポーツチームの経営者や現役アスリートも参戦し、「スポーツ×社会貢献」をテーマに3日間・全12セッションをオンラインで開催。そのトップを飾る Session 01 に静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長が登場します。

●「Sports for Social Summit2022 -Summer-」
Session 01 
6/7 tue〔17:00-17:50〕
「プロスポーツチームはどのように社会貢献活動を進めていくべきか」

●登壇者
元沢 伸夫(株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース 代表取締役社長)
榎 徹(株式会社大分フットボールクラブ 代表取締役)
山谷 拓志(静岡ブルーレヴズ株式会社 代表取締役社長)

 オープニングセッションであるSession.1では、「プロスポーツチームはどのように社会貢献活動を進めていくべきか」と題し、日本のプロスポーツ界を引っ張る3競技のチーム経営者にご登壇いただきます。

 競技種目が違うプロスポーツチーム3チームの経営者によるトークセッション。社会貢献活動は中途半端に取り組むとポーズに見えてしまったり、継続性を持って取り組んでいかなければ本当の意味で社会・地域、そしてチームのためになりません。彼らは経営者として、どのように考え、導いているのか。その共通点や、地域・種目・歴史による違いはどんなところにあるのかなど、興味深い点が多くあります。

 スポーツビジネスに関わる方だけでなく、企業としての社会貢献活動の進め方などにも大いに参考になるであろうセッションにご注目ください。

チケットは有料。詳細はこちらからご参照ください。

PICK UP