国内 2022.01.08
きょう決勝!東海大仰星の4大会ぶりVか。國學院栃木の初優勝か。

きょう決勝!東海大仰星の4大会ぶりVか。國學院栃木の初優勝か。

[ 編集部 ]
東海大仰星。左からLO楠田知己、CTB中俊一朗、FL薄田周希主将、湯浅大智監督(代表撮影)

すべての方面に感謝とリスペクトを持つ。

 一方の東海大仰星(以下、仰星)は、自校のグラウンドで前日練習をおこない、アタック、ディフェンスともにもう一度見直す時間にした。
「中等部と一緒に、いままでやってきたことを高校生がコーチングをしながら振り返りました」と湯浅大智監督。

 仰星も國栃同様に、花園で試合を重ねるにつれて成長を遂げた。細かいミスがなくなり、プレーに自信もついた。
 テーマにしている「つながり続けるラグビー」の完成度が上がっている。

 LO楠田知己は言う。
「試合を重ねるにつれて全員の意思疎通がどんどんできてきた。それをより一層厚くして、しゃべらずとも横の選手とコミュニケーションができれば優勝も見えてくる」

 湯浅監督はこうだ。
「高校ラグビーに限らず、ワールドカップを見ても、守備の戦術が発展してきたから、ボールをつなぐことが難しくなっている。その中でより意思疎通を大事にして新たな発想をする。見てくださる方々が面白いなと思える、魅力あるラグビーを表現できたらと思います」

 対戦校である國栃に対しては、やはりその堅守を警戒。薄田周希主将は「組織ディフェンスが徹底されている。そのディフェンスをどう攻略していくかが明日の鍵」と話す。

 101日目の花園は、準々決勝から2年ぶりの有観客でおこなわれている。地元の仰星は多くの応援を感じて試合ができた。
 楠田も「支えてもらえていると感じた」と話す。そしてこう続けた。
「家族や仰星を支えてくれる方々以外にも、今まで頑張ってきたほかの高校生たちの思いも受け継いで優勝目指して頑張りたい」

 多方面への感謝、リスペクトを持ってファイナルに挑む。

PICK UP