【ラグリパWest】指導力で貢献する。一澤慎之助 [同志社大学生コーチ]
「ああ、彼はいいですよね」
大人たちの評価はみな同じ。高い。
中尾晃、伊藤紀晶、酒井優…。
同志社ラグビーでの役職はそれぞれ、副部長、ヘッドコーチ、コーチである。OB首脳の期待を集めるのは一澤慎之助。唯一の学生コーチはこの春、4年生になる。
監督待遇の伊藤は話す。
「一澤は佐藤の一言を広げていける。選手が理解しやすいように補足できます」
佐藤貴志はただひとりのフルタイムコーチ。毎日の練習を組み立てている。
一澤はパイプ役を心がける。
「コーチのみなさんは社会人なので、学生がしゃべりにくいことがないようにしていきたい、と考えています」
その指導は的確だ。ラックで相手をはがす練習では、形態を交え、短い言葉を使う。
「脇を締める」
つけ根が甘いと下から手が出ず、相手を排除する力に結びつかない。
「選手には改善点を話します。フィードバックは丁寧にして、何が悪いかを示す。けなさないようにしています」
その学びは佐藤から。
「知識量はすごいし、自信を持って話される。部員への影響も大きいです」
OBでもある佐藤は現役時代、SHとしてヤマハ発動機と神戸製鋼に在籍した。日本代表キャップは4を持つ。
佐藤のコーチ資格は最上のS。一澤はその入り口である「スタート」。間には上からABCと3つの等級が挟まっている。
一澤は入学時、SHだった。2年に進級直前、選手からの転向を打診される。当時、監督だった萩井好次や佐藤からだった。
「真面目な部分が評価されたようです」
自分の中では10分前集合が当然。スポーツ健康科学部に学ぶが、要卒単位はゼミと卒論をのぞき、ほぼ取得済みだ。
最初は首をタテに振れなかった。
「情けなかった。選手としては実力不足、と言われているのと同じことだと思いました。やりたくなかったです」
萩井や佐藤は言い続ける。
「チームというのは、選手だけじゃない。スタッフが裏で支えている。だから、選手は思い切ってプレーができるんだ」
半年して、迷いは消えた。
今はよかったと思っている。
「選手なら、自分のグレードだけ。でも、コーチならAチームを含めて、すべてのチームを見られて、貢献できます」
本当の意味で紺グレの一員になる。