国内 2019.08.07
東芝復活へ、土台の4強。もう一度自信をつかむ

東芝復活へ、土台の4強。もう一度自信をつかむ

[ 編集部 ]

「これまでは、試合に対するマインドが『負けたらどうしよう』ーーとネガティブだった。今年は『もっと試合がしたい』という気持ちが戻ってきている。僕は、今いる人で優勝ができると思っています。その力はある」

 勝利を重ねるごとに、欲しかった自信が少しずつチームについてきた。以前と変わったのは、選手自身が感じ、考えること。

「うちは今、本当にコーチ陣と選手が良いコミュニケーションが取れている。週2くらいでご飯を食べながら話したり。以前からリーダー陣がコーチ陣と選手をつなぐのは変わらないのですが、ただ伝達するのではなく、自分たちの考えを伝えるというプロセスもできた。話して、だから理解をして取り組めていると思います」(小川主将)

 ゲームごとの戦術にも、選手たち自身が考えたものが反映されるようになった。

 瀬川監督曰く、前半開始早々の2トライでは、選手たちがクボタに対策して練ったアタックが見事に当たった。

 小川はチームを率いながら、「カップ戦優勝」の題目が、少しずつ実感を伴っていく変化を経験した。

「みんなが、優勝と口にするときにリアリティが出てきた。予選プールの組み合わせ、ヤマハ、NTTコムと、近年勝てていない相手だったんですよね。それだけに、勝てたら乗っていけると思って、初戦のコムにすべてを出し切るつもりで準備しました。
そこで勝って(31-24)、少しずつ良くなってきた」

 瀬川監督はあくまで慎重だ。

「今回クボタに、最後の最後で勝ちきれなかったことは大きな課題として残ります。自信というものは、そんなに簡単に身につくものではないと思う。選手たちがコツコツと積み上げてきたものが、やっと今、少し形になってきたところ」

 チーム全体でチャレンジできたカップ戦は、東芝の一人ひとりに多くを残した。1月のリーグ戦に向けては、新ヘッドコーチのトッド・ブラッカダーが指揮を執る。このカップ戦準決勝も会場で見守った元NZ代表主将のカリスマが、どんなリードを見せるのか。選手たちの心には再び火が灯った。東芝の冬へのプロセスが、今からが楽しみだ。

PICK UP