国内 2019.01.12

明治大が22季ぶりの大学日本一! 天理大との激闘を制し紫紺の男たちが歓喜!

[ 編集部 ]
明治大が22季ぶりの大学日本一! 天理大との激闘を制し紫紺の男たちが歓喜!
明大CTB射場大輔がミッドフィールドに杭を打つ。ライン攻撃で一歩先んじた明治(撮影:松本かおり)

 平成最後の大学ラグビーシーズンを締めくくる戦いで、歓喜したのは紫紺のジャージーを着た男たちだった。
 第55回全国大学ラグビー選手権大会の決勝が1月12日に東京・秩父宮ラグビー場でおこなわれ、明治大学が22-17で天理大学を倒し、22季ぶり13回目の学生日本一となった。
 前年度決勝は帝京大の前に1点差で涙をのみ、今年度は関東大学対抗戦Aで2敗を喫し3位(4位扱い)と悔しさを味わったが、その経験を糧にしてチーム力を上げ、ついに頂点に立った。伝統校、王座奪還。
 天理大は悲願の初優勝ならず。関西勢34年ぶりの王者誕生もならなかった。

 先制したのは天理だった。立ち上がり、明治にミスが出て敵陣深くで攻撃権をつかんだ天理は、準決勝で前王者・帝京大も苦しめた強力スクラムで圧力をかけて相手の反則を引き出し、ゴール前のラインアウトに移り、サインプレーからブラインドサイドを攻めて主将のHO島根一磨がインゴールに飛び込んだ。

 しかし明治はすぐに取り返した。前半7分、敵陣22メートルライン内に入って果敢なタテへの突進などでフェイズを重ね、右への展開で、FB山沢京平からロングパスをもらったWTB山崎洋之がゴール右隅に飛び込み、同点とした。
 さらに22分、明治は敵陣22メートル付近のラインアウト後、モールは止められたが、ボールを手にした主将のSH福田健太がランでディフェンダーを引きつけ内にボールを戻し、WTB高橋汰地が空いたスペースを突いてゴールへ駆け抜け勝ち越しのトライが生まれた。

 前半、天理はスクラムで優勢だったが、ラインアウトで4回失敗するなど波に乗れなかった。NO8ファウルア・マキシなどが力強く突進したが、明治の守りは堅く、接点でプレッシャーをかけターンオーバーを連発した。

 ハーフタイム前、天理はラインアウトからの連続攻撃でゴールに迫り、FWで勝負してLOアシペリ・モアラがゴールラインを越えたが、明治はグラウンディングを許さず、12-5で折り返した。

 後半、先に得点したのは明治で、55分(後半15分)にスクラムでやり返し、FB山沢が決めて加点。60分にはNO8坂和樹の力強いレッグドライブで敵陣深くに入ると、連続攻撃で黒い壁を後退させ、近場を攻め、HO武井日向がインゴールに突っ込みリードを広げた。

 17点を追う天理は69分、WTB中野豪のゲインで敵陣22メートル内に入り、連続攻撃をHO島根キャプテンがフィニッシュし、食らいついた。75分には島根が突破してランでゴールに迫り、仲間のサポートも速く、たたみかけてCTBシオサイア・フィフィタがインゴールにねじ込み、5点差となった。

 逃げ切りを図る明治に対し、天理は試合終了間際にボールを奪い返し、連続攻撃で敵陣22メートルラインに迫った。しかし、明治のプレッシャーを受けたCTBフィフィタが落球し、直後、試合終了の笛が鳴った。

 王座を奪還した明治大学の田中澄憲監督は「部員126名の努力とハードワークが、最後に最高の形で現れた。非常に嬉しい。多くのファンの皆さんの応援が選手にエネルギーを与えてくれた。選手は一戦一戦たくましく成長してくれた。非常にタフになったと思う。厳しい時間帯をよく耐えた。22年という長い間優勝できなかったが、多くの方々に応援し続けていただいたおかげで今日がある。次は追われる立場になるが、しっかりといいチームを作って、連覇を重ねられるようなチームをつくっていきたい」と喜びを語った。

 福田キャプテンは、「日本一を本気で目指していたので、本当に嬉しい。スタッフをはじめ、いろんな方々に支えられてここまでこれた。感謝している。(天理大は)春と夏、2回やって負けている相手で、力があるのはわかっていたので、リベンジという意味も込めて、80分間しっかりファイトしようと話していた。それができてよかった。明治のプライドを持って戦ったことが勝因だと思う」と熱闘を振り返り、会場のファンに自らの口で優勝を報告すると、たくさんの祝福の声と拍手を浴びていた。

PICK UP