ワールドカップ 2018.09.06

アジア初開催のラグビーW杯に向け協働 困難な立場の子どもたちの生活変える

アジア初開催のラグビーW杯に向け協働 困難な立場の子どもたちの生活変える

2

これまでラオス、ベトナム、フィリピンなどで実施された『チャイルド・ファンド パス・イット・バック』。ラグビーボールを初めて手にしたであろう子どもたちが笑顔、笑顔、笑顔。ラグビーワールドカップ2019へ向けたさまざまな取り組みが、アジアでのスポーツと社会変革の流れに大きな変化をもたらすことが期待される(Photo: World Rugby)
 ラグビーユニオンの国際統括団体であるワールドラグビーと、世界60か国以上で子どもたちを支援するチャイルド・ファンドがパートナーシップを結んだ。アジア初の開催となる2019年のラグビーワールドカップ日本大会に向けて協働を開始し、ラグビーを通じてライフスキルを身につけるプログラム『チャイルド・ファンド パス・イット・バック』で、アジアの厳しい環境に暮らす子どもたちの生活を変えることを目指す。
 このプログラムでは、タグラグビーとライフスキル学習を組み合わせた独自のカリキュラムによって、子どもや若者たちがリーダーシップ、問題解決、男女平等、将来の計画づくりといったスキルを学ぶことができ、社会にポジティブな変化をもたらし、地域社会に「パス・イット・バック(還元)」することを促す。2015年の事業開始から、アジアでのパイロットプログラムではすでに参加者が6,000人に達し、そのうちの54%が女性だった。

3

4

 ワールドラグビーのブレット・ゴスパーCEO(最高経営責任者)は「世界でもっとも人口が多く、若い世代も多いアジア地域で、ラグビーが多くの子どもたちにもたらすインパクトに大いに期待しています。ラグビーは人格形成に良い影響をもたらすスポーツであり、(東日本大地震で被災した)釜石市を支援したラグビー界やラグビーファンの結束がそれを証明しています。アジア初の開催となるラグビーワールドカップのチケットを購入してくれるラグビーファンの方々が、何千人もの厳しい環境に暮らす子どもたちに、持続的で意義のある変革をもたらすこのプログラムを積極的に支援してくれるでしょう」とコメントした。
 ラグビーワールドカップ2019のチケットを購入するファンは、『チャイルド・ファンド パス・イット・バック』プログラムに750円、1,500円、3,000円から選んで寄付することができる。
 寄せられた寄付は、これまでにプログラムが実施されてきたラオス、ベトナム、フィリピンでプロジェクトを拡大するほか、アジアの他の開発途上国で新たに展開する。また、地震など災害の影響を受けた日本の子どもたちの支援にも役立てられる。そして、アジア全体の恵まれない地域社会で2万人以上の子どもたちが援助を受ける。

5

6

 チャイルド・ファンドのマイケル・ローズ社長は、「我々はすべての子どもがスポーツを楽しむ権利を持っていると考えます。そして、『チャイルド・ファンド パス・イット・バック』に参加しているプレーヤーとコーチの半数以上が女性であるのは素晴らしいことです。このプログラムは子どもたちと若者の忍耐力を強化するだけではなく、自分たちの地域社会に『パスをつなげる』新しい世代の手本となる人材と指導者の育成に役立っています」と述べている。
 チャイルド・ファンドとのパートナーシップは、ワールドラグビーにとって、取り組んでいる『インパクト・ビヨンド』プログラムの重要な要素でもある。このプログラムは、ラグビーの精神と価値を社会のすべてのグループの人々と共有することを目指している。
 ラグビーワールドカップ2019へ向け、ワールドラグビーは、ラグビー参加者を新たに100万人増やそうという壮大な目標を設定した。プログラムは目標に向かって順調に進み、アジアの新世代のラグビー選手とファンたちを元気づけている。
(写真提供:ワールドラグビー/Photo: World Rugby)

7

PICK UP