国内 2017.01.01

「鬼門」を乗り越えた常翔学園。強豪校でラグビー始めたファイアラガの笑顔。

「鬼門」を乗り越えた常翔学園。強豪校でラグビー始めたファイアラガの笑顔。
佐賀工業戦で密集に入りに行く常翔学園のファイアラガ望サムエル(撮影:松本かおり)
 第96回全国高校ラグビー大会で、大阪の常翔学園高が日本一となった第92回大会以来の白星を挙げた。
 12月30日、大阪・東大阪市花園ラグビー場の第3グラウンド。シード校として挑んだ朝9時キックオフの2回戦で、強力なBK陣を擁する佐賀工高に31−0と快勝した。
 前回大会でもシード校として第3グラウンド開催の2回戦に挑んだが、天理高に3−5と屈していた。過去の歴史からも「第3グラウンドの朝9時に弱い」というジンクスがあった同校にあって、野上友一監督はただただ安堵していた。
「(対戦カードを予想して)佐賀工高に照準を合わせていました。それで(大会前の練習でも選手を)追い込めもしました」
 序盤は一進一退。佐賀工はFW陣が肉弾戦でしぶとかった。抜け出した常翔学園高のランナーが孤立するや、ターンオーバーを喫した。
 勝者が道を切り開いたのは、密集脇からだ。佐賀工高が横幅の広い防御網を敷いて前進するのに対し、常翔学園高のFW陣が死角となりがちだった接点の周りを突く。じり、じり、とゲインラインを割って、佐賀工高の統制を乱す。そこから新たに空いたスペースへ、一気に球を運んだ。前半23分の先制トライのおぜん立てをしたのは、そんなチーム全体の判断力だった。
「思ったより地面がスリッピーで、ボールも濡れていた。外へ振るよりも近場、近場で(身体を)当てていこうとしました。相手は気にせず、自分たちのラグビーをしようということだったので」
 こう語るのは、LOのファイアラガ望サムエルだ。先制時には、相手をかわしながら進むランニングスキルを披露。守ってもランナーをつかみ上げるチョークタックルで悪い流れを断った。「鬼門」とされる2回戦を抜け出し、破顔した。
「取りあえず安心というか、次もできるという嬉しさがあります。どうなるやろうと思っていたのですが、『FWで行くで』という気持ち。FWから(試合を)作って行けた」
 野球少年だった。趣味でラグビーを始めたサモア人の父の影響で、高校から楕円球に触れようと決めた。
 全国有数の強豪校をキャリアスタートの場に選んだのは、もともと友だちだったNO8の安田司に誘われたからだった。ふたを開けてみたら、練習について行くだけで大変だった。それでも、「周りの仲間のサポートがありました。いろいろと教えてくれた」。身長175センチ、体重95キロというたくましいボディを駆使し、いまでは高校日本代表候補に名を連ねるようになった。
「(この日は)皆とできるということを感謝して、緊張というよりも楽しみました」
 1月1日の3回戦では、第1グラウンドで日本航空高石川と激突。向こうにはCTBのシオサイア・フィフィタらトンガ人留学生がいるだけに、「望」というミドルネームを持つ通称「サムエル」は「同じアイランダー系の相手。対抗したいと思います」。競技転向3年目で、クラブ史上6回目の日本一へ挑める。それが楽しくて仕方がない。
(文:向 風見也)

PICK UP