国内 2015.03.08

八王子市立七国小学校「七国スピリッツ」、小学生タグラグビー日本一!

八王子市立七国小学校「七国スピリッツ」、小学生タグラグビー日本一!

tag champion

全国小学生タグラグビー選手権大会で優勝した八王子市立七国小学校「七国スピリッツ」
(撮影:松本かおり)

「サントリーカップ 第11回全国小学生タグラグビー選手権大会」の決勝大会が3月7日から2日間にわたって東京・秩父宮ラグビー場でおこなわれ、八王子市立七国小学校「七国スピリッツ」(東京)が優勝した。
 全国のブロック予選を勝ち抜いた24チームが6組に分かれてプール総当たり戦をおこない、京都市立勧修小学校(近畿1・京都)、山口市立良城小学校(中国2・山口)、浦安ラグビースクール(中関東2・千葉)、府中市立小柳小学校(東京2)、八王子市立七国小学校(東京1)、茅ヶ崎市立香川小学校(南関東1・神奈川)、都留ラグビースクール(南関東2・山梨)、水戸市立梅が丘小学校(中関東1・茨城)がベスト8入り。七国小学校「七国スピリッツ」が香川小学校 「茅ヶ崎ブルーフェニックス」とともにカップ決勝に進み、6-1で制し、小学生タグラグビーの日本一に輝いた。

≪プール戦≫

tag pool

≪カップ準々決勝/1〜8位トーナメント≫
・山口市立良城小学校 「良城小ホワイトダイヤモンズ」 6−4 水戸市立梅が丘小学校 「梅が丘ブルーウェイブス」
・茅ヶ崎市立香川小学校 「茅ヶ崎ブルーフェニックス」 3−1 浦安ラグビースクール 「浦安ウイングス」
・八王子市立七国小学校 「七国スピリッツ」 6−4 府中市立小柳小学校 「小柳ライトニングス」
・京都市立勧修小学校 5−2 都留ラグビースクール 「都留フィッシャーマンズ」

<カップ準決勝>
・茅ヶ崎市立香川小学校 「茅ヶ崎ブルーフェニックス」 6−1 山口市立良城小学校 「良城小ホワイトダイヤモンズ」
・八王子市立七国小学校 「七国スピリッツ」 4−3 京都市立勧修小学校

<カップ決勝>
・八王子市立七国小学校 「七国スピリッツ」 6−1 茅ヶ崎市立香川小学校 「茅ヶ崎ブルーフェニックス」

≪プレート準決勝/5〜8位トーナメント≫
・浦安ラグビースクール 「浦安ウイングス」 3−2 水戸市立梅が丘小学校 「梅が丘ブルーウェイブス」
・府中市立小柳小学校 「小柳ライトニングス」 4−3 都留ラグビースクール 「都留フィッシャーマンズ」

<プレート決勝>
・府中市立小柳小学校 「小柳ライトニングス」 7−3 浦安ラグビースクール 「浦安ウイングス」

≪ボウル準々決勝/9〜16位トーナメント≫
・京都市立梅津北小学校 「梅スターズ」 5−3 星峯スポーツクラブ童光会 「星峯ブラックダイヤモンズ」
・宇都宮市立新田小学校連合 「新田ウォーリアーズ」 4−2 久留米市立柴刈小学校 「柴刈BLACKファルコン」
・関市立桜ヶ丘小学校 「桜6S」 8−7 岡山市立桃丘小学校 「桃丘ジェッツタグラグビークラブ」
・磐田市立富士見小学校 「磐田タグクラブ」 4−3 紫波町立赤石小学校 「赤石 RED CARLOS」

<ボウル準決勝>
・京都市立梅津北小学校 「梅スターズ」 6−6 宇都宮市立新田小学校連合 「新田ウォーリアーズ」
(※ 延長戦でも同点となり、抽選で梅スターズがボウル決勝進出)
・関市立桜ヶ丘小学校 「桜6S」 6−4 磐田市立富士見小学校 「磐田タグクラブ」

<ボウル決勝>
・関市立桜ヶ丘小学校 「桜6S」 6−3 京都市立梅津北小学校 「梅スターズ」

≪シールド準々決勝/17〜24位トーナメント≫
・仙台市立愛子小学校 「青葉西タイタンズ」 8−2 吉野川市立川田中小学校 「川田中ブラックドラゴンズ」
・臼杵市立市浜小学校 「市浜デンジャラス」 5−4 魚津市立吉島小学校・道下小学校 「吉島SP-14」
・富良野市立富良野小学校 「富良野へそタグズ」 8−1 松山市立東雲小学校 「東雲グレートファイターズ」
・読谷村立古堅小学校 「Red Bull」 5−3 帯広市立花園小学校 「花園エンジェルズ」

<シールド準決勝>
・仙台市立愛子小学校 「青葉西タイタンズ」 4−3 臼杵市立市浜小学校 「市浜デンジャラス」
・富良野市立富良野小学校 「富良野へそタグズ」 7−2 読谷村立古堅小学校 「Red Bull」

<シールド決勝>
・富良野市立富良野小学校 「富良野へそタグズ」 8−5 仙台市立愛子小学校 「青葉西タイタンズ」

PICK UP