国内
2019.11.24
帝京戦は、慶應の誇りをかけて
11月23日、関東大学対抗戦・早慶戦が秩父宮ラグビー場で行われ、早稲田が17-10で慶應を下した。早稲田は対抗戦全勝で12月1日の早明戦に臨む。慶應は、これで4敗となり、大学選手権出場が極めて難しくなった。
慶應は帝京大との対抗戦最終戦を残しているが、すでに4敗(筑波、日体、明治、早稲田に黒星)を喫し、大学選手権出場の4枠に入る可能性は低くなった。24日の筑波大vs日体大が、引き分けになった場合のみ、次節に出場可能性が残る。
*関東大学対抗戦の順位扱い決定の決まりはこちら(関東ラグビー協会)
慶應は1997年度の不出場(対抗戦7位)を最後に、大学選手権連続出場を果たしてきた。今年は最終戦の帝京大に勝ったとしても、出場は極めて難しい状況だ。しかし、部員は帝京戦に向けて士気を高めている。
明治戦を落としてからの2週間、慶應は「自分達らしさを取り戻すこと」をテーマに掲げた。栗原由太主将は、慶應らしさを示すプレーとしてタックルを挙げた。
「自分たちは早稲田に比べて体も大きくない。自分たちらしい、低いタックルを意識してきた。自分の持ち味を突き詰める」(栗原主将)
今季就任の栗原徹ヘッドコーチは、選手たちの戦いぶりを称えた。
「今週は、学生たちと一つになって準備してきた。成果は試合に出せたし、その上で7点届かなかったということ。選手はよくやってくれた」
大学選手権出場のサバイバルには、次の帝京大戦に勝つことが条件。それも、24日に行われる日体大vs筑波大が引き分けになった瞬間に、慶應の出場は消える。
1 2