コラム 2021.01.15
【ラグリパWest】32年ぶりのファイナル。 宇部工業高等専門学校 [山口県]

【ラグリパWest】32年ぶりのファイナル。 宇部工業高等専門学校 [山口県]

[ 鎮 勝也 ]


 監督の和田は林に感謝がある。
「4年の時からチームをまとめてくれました。私が週末しか練習に顔を出せないので、林の力は大きいですね」
 上級生との兼ね合いで主将は2年続けた。

 58歳の和田は学外監督だ。下関にある協和工業所に勤務する。神戸製鋼の協力会社である。
 現役時代はFL。山口農から福岡工大に進む。4年時の1984年度には、九州学生ベスト15に選ばれる。2学年下には沖土居稔がいた。キックに秀でたWTBは、サントリーに入り、日本代表キャップ4を得る。

 和田と宇部との関りは古い。
「もう15年くらいになりますかね」
 故人となった父・忠人(ただと)がこのチームのコーチだった縁がある。
 宇部の創部は1962年(昭和37)。学校創立と同時だ。高専大会には2年連続24回の出場記録がある。

 今大会のラストゲームは準決勝の翌日、10日にあった。勝てば、32年ぶり2回目、初めての単独優勝である。
 結果は0−43。
 奈良に完敗する。史上4校目の3連覇を許した。最初の10分で反則やミスが出まくる。
 2分、ノックオン。
 4分、ノット・ロール・アウエー。
 7分、ノット・リリース・ザ・ボール。
 9分、キックオフボールが直接タッチを割る。0−7と先制された直後だった。

 その原因を小森田敏(こもりた・さとし)が解説する。開催県代表の神戸の監督として毎年、大会の世話役もこなしている。
「プレッシャー下のスキルを育てるためには、最低でも10対10くらいのゲーム形式の練習ができないと厳しいのです」
 宇部の全部員は19人。1年生は未経験の2人のみ。コロナで勧誘ができなかった。

 さらに、FWの軸である澄田が前半14分、ケガで退場。反撃機も作れない。
 黒と胸元の濃緑が基調のジャージーは、えんじ色に飲み込まれて行った。

 試合後、和田はサバサバした表情で語った。
「選手たちはよく頑張ってくれました。OBがよろこんでくれたのもよかったです」
 2019年の大みそか、32年前の宇部と都城のメンバーが下関に集まり、戦えなかった優勝戦を再現した。つながりは時を経ても残る。

 林は後輩たちに全国制覇の夢を託す。
「フィジカルをもっと上げ、個人のタックルを磨いてほしい。ディフェンス能力のアップですね。選手層も厚くしないといけません」

 就職はSUBARU(旧・富士重工)に内定している。群馬の太田に移り、4月から技術者の卵として、車や航空機の製造に携わる。
「ラグビーはクラブチームで続けるつもりにしています」
 復活劇の先頭に立ったハタチ。その目に涙はなかった。やりきった。

PICK UP