国内 2017.12.04

「…と植え付け」「粘る過程で…」。肉声で迫る早明戦。

「…と植え付け」「粘る過程で…」。肉声で迫る早明戦。
早大戦の前半にトライを挙げた明大の朝長駿(撮影:松本かおり)
<関東大学対抗戦A>
明治大 29−19 早稲田大
(2017年12月3日/東京・秩父宮ラグビー場)
 後半38分、敵陣22メートル線辺りでのことだ。
 早大のCTB中野将伍が迫るのに対し、明大のFL井上遼が鋭く飛び出す。なんとか、足に手をかける。
「強いキャリーにフリーで持たせたらしんどくなる。プレッシャーを」
 CTB中野の進路にはさらに防御が待ち、倒れた先へはNO8朝長駿が絡む。密集で球を離さぬ反則を誘い、SO忽那鐘太がペナルティゴールを決める。ロスタイムを含め約4分を残し、10点差をつけた。
 折しもペナルティトライで26−19と7点差に迫られた直後とあって、今季2試合目の先発で渋く光ったNO8朝長は味方にもみくちゃにされた。戦後、本人はかく振り返るのだった。
「あれは自分の得意とするプレー。どこかで決めたいと思っていた」
 前売り券完売のカードにあって、早大は接点脇で低いタックルを連射。明大の雪崩をせき止める。攻撃中の接点でも、概ね球の真上を陣取った。
 ただ要所で得点したのは、明大だった。前半5分の先制点は自陣22メートル戦付近右でのインターセプトから。CTB梶村祐介副将が相手の攻撃規則を踏まえ、早大のSO岸岡智樹からPR鶴川達彦へのパスコースへ入る。走り切る。
「鶴川君にプレッシャーをかけようとしたところへパスが。こっちが守っていても、攻める早大の方がしんどそうだと感じていました」
 7−7とされて迎えた前半29分には、敵陣の密集近辺でかすかに生じた穴をSH福田健太が侵略する。NO8朝長にトライさせる。
 さらに19−12とリードして迎えた後半22分には、やはり敵陣でSH福田が起点となりその周辺をえぐる。間もなくゴール前右のスクラムから攻め直し、自ら、インゴールへダイブ。
「前にライン(境界線)を切ることにフォーカスしてきた。試合序盤から(自身の目の前は)空いていると思っていた。最初は僕がパスしかしないと相手に植え付け、前半と後半の最後にああいった形で…」
 直後のゴール成功で、スコアは26−12。その後も早大はへばりついてきたが、クライマックスでのNO8朝長の一撃で逃げ切った。
 低さと鋭さで試合の格を保たんとした早大だったが、7−14とビハインドを背負った前半終了間際、さらに2点差に迫った後半5分以降と、連続攻撃時にパス交換を乱した。
 SH齋藤直人は、テンポよく左右に揺さぶっても出口を見つけられない状況を端的に振り返る。
「我慢比べで粘ったら早大のペースになると計算していたんですけど、粘る過程で早大にミスがあって…」
 
 両校関係者の集う大一番だからか、戦前、明大の丹羽政彦監督は「早明戦はお祭り」とつぶやいた。今後は、日常に戻ってからの戦いに注目が集まる。
 大学選手権では8連覇中の帝京大らと覇権を争うが、両校とも対抗戦では帝京大に40失点超を記録とさらなるひと伸びが待たれる。
 好ラン連発もCTB梶村副将の防御による落球も犯した早大のCTB中野は「マークされようが突破できるような工夫を身に付けたい」。対する明大では、SH福田は「僕らは何もタイトルを獲得していない。スタンダードを出す」と先を見据える。
(文:向 風見也)

PICK UP