海外
2017.03.24
注目の7人制スターがサンウルブズ戦先発! ストーマーズFW主力は休養

まさか、1年前にシンガポールで苦しんだ試合(サンウルブズと17−17で引き分け)を忘れたわけではないだろう。今季は開幕から3連勝中とはいえ、余裕を見せる段階でもない。が、25日に同地でサンウルブズと対戦するストーマーズ(南アフリカ)は、ベストにはほど遠い布陣で臨む。
サンウルブズ同様、怪我人が多いチームだ。南ア代表のCTBダミアン・デアリエンディ、ジュアン・デヨーン、SHヤノ・フェルマーク、HOスカーラ・ントゥベニがリハビリ中で、新鋭SOジャン=ルック・デュプレッシーや、“ポケット・ロケット”と呼ばれる快足のユーティリティBKチェスリン・コルビも負傷でプレーできる状態にない。さらに、スコットランド代表としてシックスネーションズを戦ったCTBヒュー・ジョーンズは、3月18日のイタリア代表戦でハムストリング(太もも裏)を断裂し、手術することとなり全治約5か月と見られ、今大会中の復帰は絶望となった。ヒュー・ジョーンズは来季からグラスゴー・ウォーリアーズへ移籍するため、ストーマーズでのラストイヤーはプレーしないままチームを去る。また、6月にニュージーランドへ遠征するブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズに選出される可能性もなくなった。
そんなチーム状態だが、ロビー・フレック ヘッドコーチは昨年の南ア最優秀選手であるLOピーター=ステフ・デュトイや、同じ南ア代表のLOエベン・エツベス、PRフランス・マルハーバ、FLニザム・カーを休ませる。若手が成長し、戦力が充実している証拠か。
チームの特長であるディフェンスに加え、今年はスクラムの評判がいい。サンウルブズ戦は複数の南ア代表FWを欠くため力強さはダウンするだろうが、22歳のタイトヘッドPRウィルコ・ロウはスプリングボックスのスタッフも注目している成長株だ。
また、3試合で15トライを挙げている攻撃力もサンウルブズにとっては脅威で、今季チーム屈指の突破力を披露しているFBのSP・マレーは休養で不在だが、昨年のワールドラグビー年間最優秀セブンズ選手であるシアベロ・セナトラが11番で今季初先発のチャンスを与えられた。7人制南ア代表の通算最多記録を更新したセナトラは今年から15人制にフォーカスし、2019年のワールドカップ出場を目指しており、100メートルを10秒台で走るという足に注目が集まる。
主将のFLシヤ・コリシは休養明けで、攻守ともにハードファイターとなるだろう。
采配2年目である指揮官は、「我々はサンウルブズがホームの芝でいかにタフなチームであるかを知っている。望ましい結果を得るためには、我々は80分間、集中力を持続させることが重要となる」とコメントした。
<ストーマーズ(対 サンウルブズ戦) 試合登録メンバー>
1.JC Janse van Rensburg 2.Bongi Mbonambi 3.Wilco Louw 4.Chris van Zyl 5.JD Shickerling 6.Rynhardt Elstadt 7.Siya Kolisi(主将) 8.Sikhumbuzo Notshe 9.Dewaldt Duvenage 10.Robert du Preez 11.Seabelo Senatla 12.Dan Kriel 13.EW Viljoen 14.Bjorn Basson 15.Dillyn Leyds
〔リザーブ〕
16.Ramone Samuels 17.Caylib Oosthuizen 18.Oli Kebble 19.Jan de Klerk 20.Cobus Wiese 21.Godlen Masimla 22.Kurt Coleman 23.Dan du Plessis