国情報
サモア

| 首 都 | アピア |
|---|---|
| 面 積 | 2,840k㎡ |
| 人 口 | 20万人 |
| 登録選手数 | 1万2132人 |
| 言 語 | サモア語、英語 |
| 国 歌 | Samoa Tula'i |
| 有名物 | ファレ(家屋) |
| 有名人 | デイビッド・トゥア(ボクサー/バルセロナ五輪で銅メダル。元NZ代表トゥイガマラの親戚) |
| 人気他競技 | ラグビーリーグ |

| 愛 称 | マヌ・サモア |
|---|---|
| エンブレム | 南十字星と椰子の木 |
| 世界ランキング | 13位 (66.94) |
| ラグビー協会創立 | 1924年 |
| 公式HP | http://www.manusamoa.com/ |
勇敢なプレーで驚異となる
’97年に西サモアから現国名に変更となった。ラグビーワールドカップ’91年、’95年大会ではベスト8に入る活躍。’15年大会は1勝に終わりプール4位。’19年大会へ出場するために、ヨーロッパ・オセアニアプレーオフで欧州2位のドイツと出場権を争い、日本行きの切符をつかんだ。
’19年大会は開催国日本と同組のプールAに入った。ロシアには勝利したが、最終的な戦績は1勝3敗。プール4位で敗退となった。

photo:Getty Images