国内 2020.11.07

8トライで50得点。早大、筑波大に快勝して開幕5連勝

[ 編集部 ]
8トライで50得点。早大、筑波大に快勝して開幕5連勝
スクラムで押し、豪快な走りも見せた早大PR小林賢太。(撮影/松本かおり)


 拮抗した試合が期待されたが大味な展開になった。筑波大は序盤に反則を重ね、BK、FWがイエローカードを受けて数的不利に。13人となる時間帯もあった。
 11月7日に秩父宮ラグビー場でおこなわれた関東大学対抗戦A、早大×筑波大は50-22と差が開いた。

 早大の先制点は、筑波大CTB谷山隼大がスピアタックルで10分間の一時退場となった直後だった。
 PKを蹴り出し、相手ゴール前のラインアウトを得る。モールを押し、最後はHO宮武海人が左隅に飛び込んだ(前半9分)。

 その3分後には筑波大CTB岡﨑航大主将にラインアウト最後尾とSOの間を突破されて7-7と追いつかれるも、直後のキックオフからの攻防でまたも好機をつかむ。筑波大LO八木澤龍翔が危険なタックルで10分間の一時退場となったからだ。
 またもPKで攻め入り、ラインアウト後の攻撃で反則を誘い、スクラムを選択する。押し込み、NO8丸尾崇真主将がインゴールに入った。

 最初の20分で14-7とリードした早大は、その後の20分に4トライを追加して前半を38-10として勝負を決めた。
 FW、BKが一体となって攻め、オフロードパスもよく通った。相良南海夫監督は、「筑波大の圧に負けず、仕掛けていこうと話していた。それを実行して勝利を得ることができた」と選手たちを評価した。

 この試合の早大のテーマは「一人一殺。アタックではボールキャリアーが1対1で勝つ。ディフェンスでは一人ひとりがしっかり(ターゲットを)ノミネートして仕事をする」(LO下川甲嗣)。そのプランを遂行した。
 本来のバックスリーではなく、SOに入った河瀬諒介も持ち味のランプレーを見せてチームを前に出した。本人は、「前半は(自分で)走りすぎた」と反省も、相良監督は「持ち味を出せていた」とした。

 後半は12-12。筑波大は先に点を取り、その後も好アタックを見せたのだが、ミスも相次いで前半の差を挽回できなかった。
 早大も集中力を欠く時間帯があり、次戦へ向けての課題を得た。
 敗れた筑波大の嶋﨑達也監督は、「(試合序盤の2つの)シンビンより、受けてしまったことが敗因」と話した。岡?主将も同意し、「早稲田はFWが働いて(BKの)ランナーを生かしていたが、自分たちはそれができていなかった」と課題を口にした。

 この日の試合を終え、早大は開幕から5連勝。筑波大は2勝3敗となった。




PICK UP