国内 2018.05.08

後輩たちにも良き経験を。成蹊大BKリーダー、嶋?晃陽の誓い。

後輩たちにも良き経験を。成蹊大BKリーダー、嶋?晃陽の誓い。
法学部に学ぶ。「(成蹊大は)校舎のすぐ横にグラウンドがある。それを見て入部を決めました」
(撮影/松本かおり)
 フルバックらしいプレーを80分続けた。
 大差をつけられても、最後まで食らいつく姿勢に4年生らしさも見えた。
 5月5日、関東大学春季大会の拓大戦。成蹊大は、ホームのけやきグラウンドで0-60と大敗した。
 しかし、背番号15を背負った嶋?晃陽(しまざき・こうよう)のプレーは最後まで小気味よかった。鋭くタックル。積極的にラン。
 BKリーダーの自覚が感じられた。
 大学1年時はケガに泣いたものの、2年時からは関東大学対抗戦、入替戦の全試合に出場してきた。167センチ、74キロと小柄も、イメージを持ってプレーするから単調でないアタックを見せる。タックルもしつこい。
 最上級生になり、周囲を引っ張る気持ちも強い。
「昨年はFWに助けられることも多いチームだったので、今年はBK主体で攻めるチームにできたら、と思っています。コンテストキックを使って攻めるようなこともやっていきたいですね」
 実際、拓大戦でも粘り強く守り、ボールを取り返してアタック。キックをうまく使って攻め込んだシーンもあった。
「ゴールデンウイーク中は(校内で5月1日〜6日と)合宿をやったのですが、そこでやったことを出せた面もあれば、うまくいかなかったところもありました」
 このチームは毎年、時間をかけて結束を固めていく。そのことは嶋?もよく知っているから一喜一憂しない。
 大敗しても学んだことを糧に、一歩一歩前に進むだけだ。
 試合中、声を出し続けていた。
 この時期、慌てなくてもいいけれど、のんびりしていてはダメだ。
 だから後輩たちに声をかけ続ける。無駄にしていい時間はない、と。
「ミスに対しては厳しく。そうしないと成長はないと思うので。ただ自分は、本当はそんな(厳しい)キャラでもないんです。でも、やらないといけない」
 言いっぱなしはないように気をつける。後輩からの意見にも耳を傾ける。
「全員が、少しでもいいプレーができる環境を作りたいですから」と話す。
 今季のチームは目標を「打倒・日体大」に定め、チームスローガンを「GAIN」とした。
 徹底してフィジカルを鍛えて前へ。ここ2シーズンは対抗戦Aで戦っているとはいえ、そこで勝利を挙げてはいないから、今季こそ絶対に勝つ。
 2年生のときのシーズンをおぼえている。
 対抗戦では7戦全敗。立大と戦った入替戦も最後の最後まで負けていたが、ひっくり返した。
「あの1年はチームがまとまりを欠いた時期もありましたが、最後にひとつになれたから、やってきたことの成果が出た」
 必死にやり続けていないと力はつかない。力はあっても、ひとつにならないとそれを出せない。
 4年生として、心身の歩調が揃ったチームを早く作りたい。
 松戸少年ラグビースクール、千葉ウエストブルース、専大松戸と続けてきたラグビーライフ。今季を、その集大成にしよう思っている。
 この2年、対抗戦Aでの活動は充実していた。
「先輩たちのお陰で、本当にいい経験をさせてもらったと思っています。自分も、後輩たちを同じようにしてあげたい」
 今年もバックスリーのどこかで全試合出場を果たす。
 大声でチームを鼓舞し、12月のラストゲームだけでなく、晩夏も、秋にも笑えるチームにする。

PICK UP