ラグビーリパブリック

南アフリカ代表“スプリングボクス”がTRC第5節・アルゼンチン戦のメンバー発表。ベテランLOエツベス、CTBデアレンデが復帰。

2025.09.24

先発出場するマルコム・マークス、ダミアン・デアレンデ(Photo/Getty Images)

 南アフリカ代表“スプリングボクス”は現地時間9月23日、南半球4か国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ(TRC)」第5節・アルゼンチン代表“ロス・プーマス”戦(27日・ダーバン)の試合登録メンバー23名を発表した。

南半球4カ国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」
WOWOWで全12試合を独占放送・配信!

 スターティングXVは、43-10という歴史的大勝を挙げた9月13日の第4節・ニュージーランド戦のメンバーをベースとするが、負傷したLOルード・デヤハーに代わりエベン・エツベスを起用。同じく欠場するFBアフェレレ・ファシのポジションはダミアン・ヴィレムサがスライドし、インサイドCTBにはダミアン・デアレンデが入る。

 キャプテンのシヤ・コリシは6番を背負い、オープンサイドFLで先発出場する。HOマルコム・マークスはこの試合もスタートから登場する。

 リザーブの構成はFW5:BK3で、前節ノンメンバーのPRボーン・フィンター、SHモルネ・ファンデンバーグが加わった。

 ラシー・エラスマスHCはセレクトしたメンバーについて「プーマスの強みを見ると、この対戦においてはこのメンバーがベストであると信じています」とコメント。

 さらに「今回のチーム構成はセレクションの一貫性を保てるだけでなく、フィールドに戻ることを強く望んでいた経験豊富なエベン(エツベス)やダミアン・デアレンデ加えることができた」とベテランの奮起を期待する言葉を述べた。

 TRCは第4節を終え、全4チームが2勝2敗の大接戦が展開されている。スプリングボクスの勝ち点はボーナスポイント2を加えた10で2位、プーマスは9で4位だが、ラスト2試合の結果次第で全チームが優勝の可能性を残している。

<南アフリカ代表 アルゼンチン代表戦(9月27日17時10分キックオフ@ハリウッドベッツ・キングス・パーク)登録メンバー>※日本時間28日0時10分
▼スターティングXV
1.オクス・ンチェ(シャークス/45キャップ)
2.マルコム・マークス(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ[JPN]/82キャップ)
3.トーマス・デュトイ(バース[ENG]/28キャップ)
4.エベン・エツベス(シャークス/136キャップ)
5.ルアン・ノーキア(ブルズ/11キャップ)
6.シヤ・コリシ(シャークス/96キャップ)[C]
7.ピーターステフ・デュトイ(トヨタヴェルブリッツ[JPN]/91キャップ)
8.ヤスパー・ヴィーセ(浦安D-Rocks[JPN]/37キャップ)
9.コーバス・ライナー(ストーマーズ/44キャップ)
10.サシャ・ファインバーグ=ムンゴメズル(ストーマーズ/13キャップ)
11.イーサン・フッカー(シャークス/3キャップ)
12.ダミアン・デアレンデ(埼玉パナソニックワイルドナイツ[JPN]/91キャップ)
13.キャナン・ムーディー(ブルズ/18キャップ)
14.チェスリン・コルビ(東京サントリーサンゴリアス[JPN]/44キャップ)
15.ダミアン・ヴィレムサ(ストーマーズ/43キャップ)
▼リザーブ
16.ヤン=ヘンドリック・ウェッセルズ(ブルズ/7キャップ)
17.ボーン・フィンター(エディンバラ[SCO]/4キャップ)
18.ウィルコ・ロウ(ブルズ/22キャップ)
19.RG・スナイマン(レンスター[IRE]/44キャップ)
20.クワッガ・スミス(静岡ブルーレヴズ[JPN]/57キャップ)
21.モルネ・ファンデンバーグ(ライオンズ/3キャップ)
22.マニー・リボック(花園近鉄ライナーズ[JPN]/22キャップ)
23.アンドレ・エスターハイゼン(シャークス/23キャップ)

C:キャプテン

Exit mobile version