ラグビーリパブリック

南アフリカ代表“スプリングボクス”、TRCアルゼンチン戦に向けスコッド33名を発表。

2025.09.17

NZ戦を1勝1敗として「フリーダムカップ」を防衛したスプリングボクス(Photo/Getty Images)

 南アフリカ代表“スプリングボクス”のラシー・エラスマスHCは9月17日、南半球4か国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ(TRC)」の最後の対戦相手、アルゼンチン代表“ロス・プーマス”戦(9月27日・ダーバン/10月4日・トゥイッケナム)に向けた33名のスコッドを発表した。

南半球4カ国対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」
WOWOWで全12試合を独占放送・配信!

 キャプテンのFL/NO8シヤ・コリシ、今大会の2試合でゲームキャプテンを務めたCTBジェシー・クリエルを中心に、これまでTRCを戦ってきたメンバーが選出されている。ニュージーランド遠征中にスコッドに追加招集されたSHファフ・デクラークもリストに名を連ねている。一方、負傷したLOルード・デヤハー、WTBカート=リー・アレンゼらは選外となった。

 今年のTRCは全4チームが2勝2敗で並ぶ、歴史的な接戦が展開されている。ボーナスポイント2点を加えて勝ち点10・得失点差+18のスプリングボクスは、オーストラリア代表“ワラビーズ”(勝ち点11)に次ぐ2位につける。最後にマッチアップするアルゼンチン代表“ロス・プーマス”とは27日に国内のダーバン、10月4日にはイングランド・トゥイッケナムで対戦する。

 エラスマスHCは「このグループの選手たちとは今や13週間を共に過ごし、プーマス戦の大一番に向かうのが相応しい選手であることを証明してきた」と、これまでの歩みと信頼を表現した。

 アルゼンチンについて「タフでフィジカルなチーム」と形容し、「彼らを倒してTRCのタイトルを取り戻すためには、2試合で優れたパフォーマンスをしなければならない」と連覇に向けての決意を語っている。

【南アフリカ代表 TRC2025アルゼンチン代表戦スコッド】(33名)
<FW>(18名)
PR ヴィンセント・コッホ(シャークス)
PR オクス・ンチェ(シャークス)
PR トーマス・デュトイ(バース[ENG])
PR ウィルコ・ロウ(ブルズ)
PR ボーン・フィンター(エディンバラ[SCO])
HO マルコム・マークス(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ[JPN])
HO ボンギ・ムボナンビ(シャークス)
HO ヤン=ヘンドリック・ウェッセルズ(ブルズ)
HO マルナス・ファンデルメルヴァ(スカーレッツ[WAL])
LO エベン・エツベス(シャークス)
LO RG・スナイマン(レンスター[IRE])
LO/FL フランコ・モスタート(三重ホンダヒート[JPN])
LO/FL ルアン・ノーキア(ブルズ)
FL/LO ピーターステフ・デュトイ(トヨタヴェルブリッツ[JPN])
FL/NO8 シヤ・コリシ(シャークス)
FL/NO8 クワッガ・スミス(静岡ブルーレヴズ[JPN])
FL/NO8 マルコ・ファンスターデン(ブルズ)
NO8 ヤスパー・ヴィーセ(浦安D-Rocks[JPN])

<BK>(15名)
SH コーバス・ライナー(ストーマーズ)
SH モルネ・ファンデンバーグ(ライオンズ)
SH グラント・ウィリアムズ(シャークス)
SH ファフ・デクラーク(横浜キヤノンイーグルス[JPN])
SO マニー・リボック(花園近鉄ライナーズ[JPN])
SO ハンドレ・ポラード(ブルズ)
SO/FB サシャ・ファインバーグ=ムンゴメズル(ストーマーズ)
CTB ダミアン・デアレンデ(埼玉パナソニックワイルドナイツ[JPN])
CTB ジェシー・クリエル(横浜キヤノンイーグルス[JPN])
CTB/FL アンドレ・エスターハイゼン(シャークス)
CTB/WTB イーサン・フッカー(シャークス)
CTB/WTB キャナン・ムーディー(ブルズ)
WTB チェスリン・コルビ(東京サントリーサンゴリアス[JPN])
WTB マカゾレ・マピンピ(シャークス)
FB ダミアン・ヴィレムサ(ストーマーズ)

Exit mobile version