ラグビーリパブリック

NECグリーンロケッツ東葛、日本代表3キャップFL/NO8フェツアニ ラウタイミら3名と東大出身練習生の加入を発表。

2025.09.16

(左から)フランク・ロホー、フェツアニ・ラウタイミ、ライリー・ホヘバ、ネイサン・ダゴーリー(提供:NECグリーンロケッツ東葛)

 NTTリーグワン ディビジョン2のNECグリーンロケッツ東葛は9月16日、2025-26シーズンの新加入選手を発表した。FL/LOフランク・ロホー、FL/NO8フェツアニ・ラウタイミ、SOライリー・ホヘパの3名と、練習生のユーティリティーBKネイサン・ダゴーリーがチームに加わる。

 トンガ出身のバックローでトヨタヴェルブリッツから移籍するフェツアニ ラウタイミ(32)は、日本代表3キャップを持ちシニアレベルで10年目を迎える経験豊富なプレーヤーだ。破壊力のあるボールキャリーが強みで、昨季は4試合に出場した。

「チームとクルーの皆さまのため、楽しいプレーを心掛け、Division 2優勝を目指したいと思います。頑張ります!」と意気込みを伝えている。

 スーパーラグビー・パシフィック(SRP)のハリケーンズで昨季10試合に出場したライリー・ホヘパ(30)は「家族とともに日本での生活を経験し、日本の文化を全力で受け入れることを心待ちにしています。頑張ります!」と抱負を述べる。

 ニュージーランド出身のフランク・ロホー(24)はユタ・ウォリアーズでプレーし、昨季アメリカ・MLRの最優秀FWに選出された。ニュージーランド・NPCのホークスベイの今季スコッドに選出されており現地でプレーを続けている。「グリーンのジャージにすべてを捧げる覚悟です」とやる気に満ち溢れるコメントを残す。

 また主にFB/WTBでプレーするネイサン・ダゴーリー(24)が、練習生として加入する。フランス・トゥールーズ出身で、ENSパリ=サクレー大学と東京大学で学んだ経験を有するプレーヤーだ。

 グリーンロケッツを運営するNECは、2025-26シーズンを最後にチームを譲渡する方針を発表しており、来季がチームで活動する最後のシーズンとなる。

<新加入選手プロフィール>
FL/LO フランク・ロホー(194cm/110kg|2001/7/6|ユタ(MLR))
FL/NO8 フェツアニ ラウタイミ(185cm/121kg|1992/10/21|トヨタV)
SO ライリー・ホヘパ(186cm/95kg|1995/2/9|ハリケーンズ(SRP))
UTB ネイサン・ダゴーリー(182cm/80kg|2001/3/3|東大)※練習生
※カッコ内は身長・体重、生年月日、前所属チーム

【リーグワン】2025-26シーズン新加入選手まとめ(随時更新)

Exit mobile version