ラグビーリパブリック

スプリングボクスが対イタリア第2戦のメンバー発表。先週のノンメンバー16名を起用、ウィリー・ルルーは100キャップへ。

2025.07.09

優れたキックスキルを発揮してきたウィリー・ルルー(Photo/Getty Images)

 南アフリカ代表“スプリングボクス”が、7月12日のイタリア代表戦(第2戦)の試合登録メンバーを現地時間8日に発表した。5日の第1戦からメンバーを大幅に入れ替える。

「ラグビー テストマッチ2025 インターナショナルシリーズ」
9試合をWOWOWでライブ配信&注目カードを放送!

 第1戦から継続してスターターに入ったのはHOマルコム・マークス、PRウィルコ・ロウ、FLマルコ・ファンスターデン、NO8ヤスパー・ヴィーセの4名のみ。先週リザーブのウィリー・ルルーはFBで先発し、通算100キャップの記念試合に臨む。PRオクス・ンチェはリザーブに回り、ヤン=ヘンドリック・ウェッセルズはHOのバックアップとしてベンチスタートとなる。

 今回も欠場するシヤ・コリシに代わり、ゲームキャプテンはLOサルマーン・モーラットが任命された。右肩の負傷で、昨季トヨタヴェルブリッツでの全試合を欠場したFLピーターステフ・デュトイは先発で復帰する。BKのラインナップはFBルルー以外は第1戦のノンメンバーだ。

 リザーブにはテストマッチ出場歴のない0キャッププレーヤーを3名置く。そのうちの一人、LO/FLコーバス・ヴィーセはヤスパー・ヴィーセの弟だ。リザーブの構成はFW5名・BK3名で、昨年鮮烈なデビューを果たしたSOサシャ・ファインバーグ=ムンゴメズルも名を連ねた。

 42-24で勝利した第1戦のノンメンバー16名を起用し、多くのプレーヤーに経験を積ませることで、スコッド全体の層を厚くするというラシー・エラスマスHCのねらいが見える。

 当初の予定通りローテーションを組んだ、と話すエラスマスHCはW杯優勝経験者と初キャップのプレーヤーを含むこの試合のメンバーについて「今後数シーズン、そして最終的には2027年のラグビーワールドカップに向けてスコッドを構築していく中で、我々が持つ選手層の厚さを示しています」と表現した。

<南アフリカ代表 イタリア代表戦(7月12日17時10分キックオフ@ネルソン・マンデラ・ベイ・スタジアム)登録メンバー>※日本時間13日0時10分
▼スターティングXV
1.トーマス・デュトイ(バース[ENG]/23キャップ)
2.マルコム・マークス(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ[JPN]/77キャップ)
3.ウィルコ・ロウ(ブルズ/17キャップ)
4.サルマーン・モーラット(ストーマーズ/10キャップ)[C]
5.ルアン・ノーキア(ブルズ/6キャップ)
6.マルコ・ファンスターデン(ブルズ/26キャップ)
7.ピーターステフ・デュトイ(トヨタヴェルブリッツ[JPN]/86キャップ)
8.ヤスパー・ヴィーセ(浦安D-Rocks[JPN]/35キャップ)
9.グラント・ウィリアムズ(シャークス/17キャップ)
10.マニー・リボック(ストーマーズ/19キャップ)
11.マカゾレ・マピンピ(シャークス/46キャップ)
12.アンドレ・エスターハイゼン(シャークス/19キャップ)
13.キャナン・ムーディー(ブルズ/12キャップ)
14.エドウィル・ファンデルメルヴェ(シャークス/1キャップ)
15.ウィリー・ルルー(ブルズ/99キャップ)
▼リザーブ
16.ヤン=ヘンドリック・ウェッセルズ(ブルズ/4キャップ)
17.オクス・ンチェ(シャークス/40キャップ)
18.アセナティ・ラバカニエ(ライオンズ/0キャップ)
19.コーバス・ヴィーセ(ブルズ/0キャップ)
20.エヴァン・ルース(ストーマーズ/7キャップ)
21.コーバス・ライナー(ストーマーズ/39キャップ)
22.サシャ・ファインバーグ=ムンゴメズル(ストーマーズ/8キャップ)
23.イーサン・フッカー(シャークス/0キャップ)

C:キャプテン

Exit mobile version