ラグビーリパブリック

「アンビリーバ・ブルー!」 フランス代表、優勝かけスコットランドと対戦。

2021.03.25

ウェールズ戦の終了間際、ブリス・デュラン(15番)の逆転トライで死闘を制したフランス(Photo: Getty Images)


「英雄!」「熱狂」「歓喜」「勇敢」「途轍もない!」「アンビリーバ・ブルー!」……。
 ウェールズ戦後、記事の見出しを飾った言葉の数々だ。「息もできない終盤」と言ったのは、ロクサナ・マラシネアヌ スポーツ担当大臣。「やっとこちら側に転んだ!」とつぶやいたのは、元フランス代表FLヤニック・ニャンガ。

 そうなのだ。ファンはこれまでフランス代表チームが最後に逆転されて負けるところを何度も見てきた。レッドカードを出されて、そのまま形勢を立て直せず負けてしまう試合も見てきた。しかし平均年齢25歳、平均キャップ数21のこのブルーたちは、これまでの呪縛から自らを解き放ち、落ち着いて11フェーズをつなぎ、81分にトライをとり、ウェールズに逆転勝利。しかもボーナスポイントを獲得して、優勝への望みをつないだ。

 キャプテンのFLシャルル・オリヴォンは試合前、「グラウンドに入ったら、あの赤いヤツらから、何かもらえるなんて思うな。自分たちで勝ち取りにいかなきゃ何も得られない。最後の15分、とてつもなくきつくなる。その一番キツイ時に勝ちを獲りに行く。この試合は俺らのものだ!」とチームを鼓舞した。

 まさに、その通りになった。

 ファビアン・ガルティエが代表チームのヘッドコーチになって以来、控え選手のことを「フィニッシャー」と呼び、スターターと同じぐらい重要な役割を背負っていると主張してきた。しかしこれまでフィニッシャーの出番は少なかった。イングランド戦では後半、先発選手の運動量が落ちていたのに、ベンチに3人の選手を残したまま試合を終え、批判を受けた。だが、ウェールズ戦では、負傷やレッドカードの影響もあったが、フィニッシャーが見事に試合をフィニッシュした。

 近年目覚ましい成長を見せてきたHOカミーユ・シャだが、負傷もあり、今年のシックスネーションズでは2試合で20分プレーしただけだった。ウェールズ戦70分の時点で、「あと10分になり、とても(グラウンドに)入りたかった。『僕たちがインテンシティーを最大限にあげて、ボールを生かそう』とSHバティスト・スランと話していた。ウェールズを息切れさせなければならなかったが、それがしっかりできた」。

 実際にフィールドに出ると、解き放たれた野獣のように激しくパワフルなプレーで味方を前進させた。「いいグループができている。たとえ10分しか与えられなくても、このチームに貢献したい」と語る。

 CTBガエル・フィクーは、「勝てない年が続いて難しい時期だったが、今、また勝てるようになって、今週末、優勝を狙えるところまでこれた。若い選手でさえ、我々が10年以上優勝していないことは知っているし、優勝することがどんなにすごいことなのかもわかっている。サポーターや家族、みんなが待ち望んできたことだけど、まず勝つことに集中しなきゃいけない。2位がかかったスコットランドも強いモチベーションで臨んでくる。ただ勝つだけでも厳しい試合になる」。

 トップ14(国内リーグ)との規定で、昨秋のオータム・ネーションズカップの決勝戦に出場することができなかった主力メンバーにとっては、初めての決勝戦になる。2013年に代表デビューして以来、チームの歩んできた歴史を知っているフィクーだからこそ、このチームの進化を実感できる。

優勝がかかるスコットランド戦でフランスの10番をつけるロマン・ンタマック(Photo: Getty Images)

 2018年にSHアントワーヌ・デュポンがこんなことを言っていた。
「(サッカーワールドカップで優勝した)フランスチームを見ていて感じたことがある。若くて、ハイレベルな大会での試合経験が浅い選手が多くても、強豪国と対抗できる。ベテラン選手はもちろん重要だけど、僕たちの世代は失うものは何もないし、グラウンドでプレーできるだけで嬉しい。サッカー代表のインタビューを読んでいて、そういう空気が感じられた。
 たぶん、この数年間挫折を味わってきた年上の世代は、何が何でも勝たなければという想いが強いあまり、それでうまくいかなくなるのかもしれない。僕たちは代表に入ってまだ日が浅いから、結果への重責をそこまで感じずにプレーに集中することができる」

 デュポンがこの想いを打ち明けてから、2年半が経った。その間にワールドカップも経験し、キャップ数も7から31に増え、考え方も進化しているだろうが、彼らの世代の代表チームになった今、思い描いていたチームが作られつつあるのではないか。

 24日のメンバー発表の冒頭、ラファエル・イバネスGMは、今大会4試合、素晴らしいパフォーマンスでチームを率いてきたSOマチュー・ジャリベールと、レッドカードで退場になった後、2試合出場停止になったLOポール・ヴィレムセの活躍が、どれほどチームにとって欠かせないものであったかを強調した。また、試合までの日数が少なく、強度の高い練習は一度しかできなかったため、より細かいところまで気にかけながら準備を進めたことをメディアに伝えた。

「先週の試合のラスト20分に近いメンバー。継続性を考慮した」と最初にガルティエ ヘッドコーチは言った。
 スコットランド戦では、負傷していたLOベルナール・ルルーが戦列復帰。イングランド戦からスターターで、パワーだけではなく仕事量でも大変評価されていたLOロマン・タオフィフェヌアがウェールズ戦で膝を痛めて途中退場、その代わりに入ったLOスワン・レバジが先発に入った。「スワンのパフォーマンスは目を見張るものがあった」と指揮官は言う。
 また、今回はFLアントニー・ジュロンが、ディラン・クルタンに代わりスターティングメンバーに入った。「アントニーは(ウェールズ戦の)最後の20分、ボールキャリアーのサポートやディフェンスでとてもいい働きをしてくれた。地上戦でのパワーと空中戦での存在感の間でのバランスを考えた。空中でボールを獲得するための武器と、地上で前進するための武器が必要」とガルティエ ヘッドコーチは説明した。ヴィレムセ、タオフィフェヌアというフィジカルの強いLOの不在を埋めるための選択である。

 BKの布陣に関しては、「ガエル(フィクー)をWTBに、テディー(トマ)をフィニッシャーにしたのは、運動能力の高いスコットランドのバックラインに備えるため。また運動量の多いアルチュール(ヴァンサン)をCTBに持ってきて、ヴィリミ(ヴァカタワ)と補完し合うため。試合のシナリオによっては、終盤にテディーの才能、スピード、猫のような一面に期待することもできる。SOのロマン(ンタマック)は先週復帰したばかりなのに、ものすごく試合の中でしっかり仕事をこなしてくれた。シャルル(オリヴォン)、ブリス(デュラン)、ジュリアン(マルシャン)、アントワーヌ(デュポン)と一緒にチームの背骨として、今週もチームのプレーを率いてくれる」と締めくくった。

 今回のフランス代表の平均年齢は26歳、平均キャップ数は23。


<シックスネーションズ2021 フランス代表/スコットランド戦メンバー>

1.シリル・バイユ(トゥールーズ)
2.ジュリアン・マルシャン(トゥールーズ)
3.モアメド・アウアス(モンペリエ)
4.ベルナール・ルルー(ラシン92)
5.スワン・レバジ(トゥーロン)
6.アントニー・ジュロン(カストル)
7.シャルル・オリヴォン(トゥーロン)
8.グレゴリー・アルドリットゥ(ラロシェル)

9.アントワーヌ・デュポン(トゥールーズ)
10.ロマン・ンタマック(トゥールーズ)
11.ガエル・フィクー(スタッド・フランセ)
12.ヴィリミ・ヴァカタワ(ラシン92)
13.アルチュール・ヴァンサン(モンペリエ)
14.ダミアン・プノー(クレルモン)
15.ブリス・デュラン(ラロシェル)

16.カミーユ・シャ(ラシン92)
17.ジャン=バティスト・グロ(トゥーロン)
18.ウイニ・アトニオ(ラロシェル)
19.ロマン・タオフィフェヌア(トゥーロン)
20.ディラン・クルタン(リヨン)
21.バティスト・スラン(トゥーロン)
22.アントニー・ブチエ(モンペリエ)
23.テディー・トマ(ラシン92)

Exit mobile version