日本ラグビー協会は11月28日、U20日本代表候補による関東トライアル合宿の開催と参加メンバーを発表した。
関東トライアル合宿は12月7日から8日にかけてトヨタ府中スポーツセンターでおこなわれる。今回は主に東日本のチームに所属する選手たちが招集され、この前週には関西トライアル合宿も実施される。
今回発表された参加メンバーは24名で、フランスからの参加者もいる。
高校生ではPR吉澤輝(國學院久我山)とLOマイカ・タヴェタ(開志国際)の2人が入った。なお、タヴェタはU20日本代表の資格を有していないものの、高校日本代表の選考を兼ねて参加予定という。
今後編成される「U20日本代表」は、2026年にジョージアで開催される「ワールドラグビーU20チャンピオンシップ」に参加予定。日本は2024年、下部大会にあたるU20トロフィーで2位となり、翌2025年のU20チャンピオンシップを逃していた。今年はU20トロフィーは開催されなかった。2026年のU20チャンピオンシップジョージア大会から出場チーム数が12から16に拡大する。
■U20日本代表候補・関東トライアル合宿 参加メンバー(24名)
PR 原 悠翔(明治大学/177cm,99kg/2006/5/18生)
PR 吉澤 輝(國學院久我山高等学校/183cm,112kg/2007/6/8生)
HO 井本 章介(明治大学/178cm,102kg/2007/1/25生)
HO 高山 成王(帝京大学/174cm,100kg/2006/8/5生)
LO 熊谷 鼓太郎(明治大学/196cm,95kg/2006/10/30生)
LO 服部 凰真(帝京大学/184cm,110kg/2006/5/10生)
LO 百武 聖仁(明治大学/187cm,108kg/2006/4/24生)
LO マイカ・タヴェタ(開志国際高等学校/192cm,98kg/2007/4/10生)
LO 益田 遥眞(流通経済大学/180cm,98kg/2006/8/18生)
FL/NO8 佐藤 椋介(流通経済大学/177cm,93kg/2006/1/28生)
FL/NO8 大門 一心(帝京大学/181cm,100kg/2006/11/5生)
SH 尾関 航輔(慶應義塾大学/166cm,68kg/2006/5/25生)
SH 小坂 莉央(ウェリントンカレッジ/174cm,76kg/2007/5/15生)
SH 奈良 夏(流通経済大学/168cm,72kg/2006/8/21生)
SH ヴァンダム・宮内 ジョン友悟(USON Nevers (FRA)/175cm,68kg/2006/5/24生)
SO 神尾 樹凛(明治大学/173cm,80kg/2007/2/1生)
SO 長濱 堅(明治大学/183cm,87kg/2006/9/2生)
CTB 岩倉 吏臣(山梨学院大学/177cm,90kg/2006/8/5生)
CTB 徳山 凌聖(法政大学/173cm,86kg/2006/10/10生)
CTB 福本 亘(法政大学/171cm,80kg/2007/3/22生)
CTB 山口 海晴(帝京大学/183cm,85kg/2006/9/14生)
WTB 草薙 拓海(慶應義塾大学/177cm,87kg/2006/7/20生)
FB 篠原 悠士(山梨学院大学/185cm,86kg/2006/11/24生)
FB 星野 瑛太(法政大学/184cm,85kg/2006/6/22生)
<スタッフ>
中山 光行(チームディレクター)[公益財団法人日本ラグビーフットボール協会]
大久保 直弥(ヘッドコーチ)[公益財団法人日本ラグビーフットボール協会]
桑原 立(高校日本代表監督)[愛知県立名古屋西高等学校]
三村 勇飛丸(アシスタントコーチ)[株式会社サンヴィレッジ]
永山 淳(アシスタントコーチ)[ESC Academy]
廣瀬 慎也(高校日本代表コーチ)[日立第一高等学校]
太田 千尋(S&Cコーチ)[公益財団法人日本ラグビーフットボール協会]
永山 正隆(ドクター)[多摩南部地域病院]
平田 史哉(ヘッドアスレチックトレーナー)[医療法人社団慶晃会]
櫛田 慎一(アスレチックトレーナー)[公益財団法人日本ラグビーフットボール協会]
後藤 弘光(チームマネージャー)[公益財団法人日本ラグビーフットボール協会]
比嘉 智也(高校日本代表総務)[公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会]
※高校日本代表候補や高校生のトライアルメンバーの参加があるため、高校日本代表スタッフも合宿に参加予定
