ラグビーリパブリック

2025年度「全国大学ラグビー選手権」の概要・日程発表。準決勝・決勝は国立で開催。

2025.10.22

2024年度は準決勝のみ国立競技場で開催された(撮影:福島宏治)

 日本ラグビー協会は10月22日、令和6(2025)年度「第62回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」の大会概要および組み合せを発表した。11月22日、パロマ瑞穂ラグビー場(愛知)の1回戦で開幕し、決勝は2025年1月11日に国立競技場(東京)でおこなわれる。

 1回戦は「北海道・東北地区代表」と「東海・北陸・中国・四国地区代表」が対戦。勝者は11月29日、JAPAN BASE(福岡)での2回戦に進み「九州学生リーグ1位」チームと戦う。

 関東大学対抗戦、関東大学リーグ戦、関西大学リーグの各チームが登場する3回戦は12月14日に秩父宮ラグビー場(東京)、花園ラグビー場(大阪)でおこなわれる。12月20日の準々決勝は秩父宮とヤンマースタジアム長居(大阪)の2会場、翌年1月2日の準決勝と1月11日の決勝は国立競技場(東京)が試合会場となる。

■「第62回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」日程・会場
<1回戦>
2025年11月22日(土)12:00
愛知・パロマ瑞穂ラグビー場
<2回戦>
2025年11月29日(土)12:30
福岡・JAPAN BASE
<3回戦>
2025年12月14日(日)
東京・秩父宮ラグビー場 11:30/14:00
大阪・東大阪市花園ラグビー場 11:30/14:00
<準々決勝>
2025年12月20日(土)
東京・秩父宮ラグビー場 11:30/14:05
大阪・ヤンマースタジアム長居 11:30/14:00
<準決勝>
2026年1月2日(金)
東京・国立競技場 12:25/14:45
<決勝>
2026年1月11日(日)
東京・国立競技場 14:10

◆出場チーム(全14チーム)
関東大学対抗戦A:3
関東大学リーグ戦1部:3
関西大学Aリーグ:3
前年度優勝チーム所属リーグ・グループ(関東大学対抗戦A):1
前年度準優勝チーム所属リーグ・グループ(関東大学対抗戦A):1
九州学生ラグビーリーグ:1
北海道・東北地区代表:1
東海・北陸・中国・四国地区代表:1

組み合わせ表PDFは日本ラグビー協会HPで公開中

Exit mobile version