ラグビーリパブリック

【SEINAN ラグビーマガジンCUP 関東ミニ・ラグビー交流大会2025 supported by canterbury】夏ラグビーの聖地・菅平に小学生ラガーが集結。2日間にわたり交流深める。

2025.07.21

2日間とも好天に恵まれ、ラグビーを満喫する時間となった(撮影/高野徹)



 全国各地のラグビースクールの交流の機会としてすっかりお馴染みとなった『SEINAN ラグビーマガジンCUP』の今季第1弾、『SEINAN ラグビーマガジンCUP 関東ミニ・ラグビー交流大会2025 supported by canterbury』が、今年も夏ラグビーの聖地・長野県の菅平高原にて開催された。

 例年通り海の日を含めた連休となる7月20日、21日の2日間にわたっておこなわれた今大会には、関東協会に登録する15のラグビースクール、約200名の小学校高学年カテゴリーの少年・少女が参加。アンダーアーマー菅平サニアパークの美しい天然芝グラウンドを舞台に、この日に向け積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮して熱戦を繰り広げた。

 変わりやすい山の天気に例年は雨に見舞われることも多いこの大会だが、今年は2日間とも好天に恵まれ、全日程を滞りなく実施。日差しこそ強いものの湿度は低く、カラリとしたコンディションの中で数々の好プレー、好ゲームが展開された。遠方から多くの保護者やチーム関係者も応援にかけつけ、試合を通してたくましく成長を遂げる選手たちの姿に、思わず涙がこぼれる様子も見られた。

 活動範囲が限られる小学生ラガーにとって、普段接する機会のない他の都道県の選手たちとラグビーをプレーし、アフターマッチファンクションなどで交流を深めた時間は、生涯にわたる思い出になるだろう。またチームメイトと力を合わせて緊張感ある試合を戦った経験は、仲間の大切さやラグビーの魅力を体感する機会になったはずだ。

 日本ラグビーの未来を担う選手たちにとって、今大会が今まで以上にラグビーを好きになるきっかけになることを願いたい。

→参加チームの集合写真は次ページ!

北海道バーバリアンズジュニア(北海道)
常総ジュニアラグビーフットボールクラブ(茨城県)
宇都宮ラグビースクール(栃木県)
BLUESラグビークラブ(栃木県)
柏ラグビースクール(千葉県)
京葉ラグビーフットボールクラブ(千葉県)
千葉市ラグビースクール(千葉県)
江東ラグビークラブ(東京都)
小金井ラグビースクール(東京都)
杉並ラグビースクール(東京都)
世田谷区ラグビースクール(東京都)
相模原ラグビースクール(神奈川県)
田園ラグビースクール(神奈川県)
伊賀良ラグビースクール(長野県)
上郷ラグビースクール(長野県)


Exit mobile version