横浜キヤノンイーグルスのWTB石田吉平が4月27日のNTTリーグワン ディビジョン1 第16節・静岡ブルーレヴズ戦(エコパスタジアム)に出場。チームは28-38で敗れたが、2トライを記録するなど敢闘した。
右WTBで先発出場した石田は、序盤にミドルエリアの右サイドでボールを受けると、相手7人をかわして抜き去り前半7分に先制トライを奪った。さらに31-21のスコアでブルーレヴズがリードする展開で迎えた後半30分、タックルを受けながら右スミに飛び込み、追撃の2トライ目をマークした。
この試合、2名のHOが負傷退場するアクシデントが発生する中、セブンズでスローワーを務めた経験がある石田がラインアウトでスローイングを担当。終盤の反撃が実らずチームは2連敗を喫する中、石田はスクランブルで重要な役割をこなした。
沢木敬介監督は緊急事態に石田がスローワーを担うオプションを備えていたことを明かしつつ「ただそんなに練習していたわけではないし、あの状況でしっかりと勝負強さを見せてくれたと思います」と本番で発揮した実力をたたえた。
石田は「ボールを持ったらどんどん行こうと思っていたので、その点は良かったと思います」とプレーの手応えを語った一方、「個人のパフォーマンスが良くてもチームが負けてしまったので。勝ってチームに貢献するのが一番」と勝利を逃した悔しさを滲ませた。
昨年は男子セブンズ日本代表のキャプテンとしてパリ五輪に出場。イーグルスでのプレーにフルコミットする初めてのシーズンとなった今季は、ここまで14試合に出場し10トライを記録する。
7位のイーグルスは6位以上のプレーオフ出場圏内をめざす。レギュラーシーズンは残り2試合。28日に25歳の誕生日を迎えた石田はクライマックスに向け「今シーズン、イーグルスがやってきたことを100%出したい」と完全燃焼を誓う。
「チームとしてしっかり良い形でシーズンを終われるように、この2試合でイーグルスのプライドを見せられるように、良い時(プレー)を80分間続けれるように、準備してやっていきたいです」