ラグビーワールドカップ2021ニュージーランド大会で、フランスは5トライを挙げイタリアを39-3で下して準決勝進出を果たした。
試合開始3分に、プレイヤー・オブ・ザ・マッチに選ばれたFBエミリー・ブラーが自陣22mからカウンターを仕掛け、相手ディフェンスを抜き、サポートについていたWTBジョアンナ・グリゼがボールを受け取りゴールラインを越えた。
「風下だったからキックをしても距離が出ない。これまでキックを多用し過ぎていたから今週はキックを使わずカウンターを狙って行こうと話していた。横にジョー(グリゼ)が来ているのを見て本能的に体が動いた」とブラーは振り返る。
今大会で15人制代表チーム初選考のグリゼと息が合ってきた。
トマ・ダラクHCから「比類なきフィニッシャー」と抜擢されたグリゼはこの試合でハットトリックを達成し、指揮官の期待通りその能力を発揮した。また終盤、7人の選手がパスで繋いだボールを受け取ったグリゼがイタリアのディフェンスに阻まれながらもタッチダウンしたトライでは、本来このチームが目指していたラグビーが垣間見られ、次週への希望も感じられた。
しかし、今大会のこれまでの試合同様、今年のシックスネーションズでもそうだったが、ミスを繰り返し、敵陣に攻め入っても得点に繋げられない時間帯が続いた。
この流れを断ち切ったのが、敵ゴール前スクラムで得たペナルティートライだった。
ここ数年、スクラムはフランスの強みである。ただシックスネーションズでは相手を圧倒していながらもペナルティをとられることが多かった。
「一貫して私たちのスクラムのいいイメージを大会期間中与えられるように取り組んできた。レフリーに先入観を持たれてはいけない。相手のスクラムを崩すのではなく、クリーンなボールを出してプレーするためのスクラムなのだという印象を与えたかった」と言うのは、今年5月に代表チームのスクラムコーチに任命されたガエル・ミニョ(35歳)だ。
ミニョは元フランス代表フッカーで、2010年から2018年にかけて、ブルーのジャージーで70試合を戦った。2014年に全勝優勝したシックスネーションズから2017年W杯の期間はキャプテンも務め、2015年、2016年にはワールドラグビーの最優秀選手にも選ばれている。
フランス女子ラグビーのレジェンドだ。
2021年に現役引退し、選手として所属していたモンペリエの女子のエスポワール(アカデミー)でFWコーチをしていたところ、大会5か月前に代表チームから声がかかった。
「このような形で(ワールドカップ直前に解任されたコーチの後任として)代表スタッフに入るとは全く予想していなかった」とミニョにとってもサプライズだった。
コーチ研修プログラムの一環で、今年のシックスネーションズの準備合宿にも参加していたミニョは、「すべてを変えるのではなく、違う話し方で、違う見方を伝えること、修正点と解決策を具体的に示すこと、そして私たちスタッフのこの大会に懸ける強い決意を選手に伝えることが重要」だと就任時に話していた。
現役時代は選手として成長し、チームに貢献することに情熱を燃やしていた。その姿勢は今も変わらない。
8月の準備合宿にスポットコーチとして訪れた男子代表チームのカリム・ゲザルFWコーチとウィリアム・セルヴァット スクラムコーチと意見交換しながら「国際試合のとても高いレベルのビジョンを学び、今大会のプレーに導入している」と言う。
準決勝の対戦相手のブラックファーンズ(女子NZ代表)には昨年11月に2戦2勝している(38-3、29-7)。ただ、当時のブラックファーンズは新型コロナウイルスの影響で長期間プレーできていなかった。
さらにフランスメディアが口を揃えて強調するのは、オールブラックスで長年戦術を練ってきた名将ウェイン・スミス(現コベルコ神戸スティーラーズ メンター)が今年4月にヘッドコーチに就任したことだ。大会に入ってからのブラックファーンズのプレーを「スピーディー、シャープ、正確。まるでプレーステーションのデモンストレーションを見るようだ」と例える。
小さなミスも失点につながる。
80分間完璧な試合をしなければならない。
また強みのスクラムでペナルティーを奪い、陣地回復や得点につなげることもポイントになるだろう。
準決勝の会場はイーデンパーク。2011年ワールドカップの決勝で、男子フランス代表がオールブラックスに1点差で敗れたスタジアムだ。
その時のフランス代表主将のティエリー・デュソトワールは「トンネルから出てグラウンドに入る時に目に飛び込んできたのは黒一色に染まったスタンドで、まるで黒い波が押し寄せてくるようだった」と振り返って語っている。
この雰囲気に臆することなく、自分たちのラグビーができるだけのメンタルと団結力も鍵になるだろう。