ラグビーリパブリック

男女7人制日本代表「第一次オリンピックスコッド」発表。メダル獲得計画は?

2019.07.10

左から女子日本代表の稲田仁HC、本城和彦強化委員長、男子日本代表の岩渕健輔HC(撮影:BBM)

 来夏の東京2020オリンピックを見据える男子・女子セブンズ(7人制ラグビー)日本代表は、7月10日、大会を目指す「第一次オリンピックスコッド」とその予備軍にあたる「トレーニングスコッド」を発表した。

 同月は都内で「オリンピックシミュレーション」という名のキャンプを張り、本番までのコンディショニングなどについて予行演習をおこなう。男女とも世界サーキットのワールドシリーズへの常時参加が叶わないなか、秋以降は11月のオセアニアセブンズ(フィジー)など複数の大会で試合経験を積む。

 本城和彦・男女セブンズ日本代表強化委員長によれば、「第一次オリンピックスコッド」は15人制のチームに所属する選手も含めて7人制の活動に専念。「トレーニングスコッド」は各種キャンプごとの招集要請に応じ、存在感をアピールする。両スコッドは今年11月に再度見直される予定だ。

 特に男子では外国籍保持選手を含めた海外出身者が「トレーニングスコッド」入り。当該選手がオリンピック出場に不可欠な日本国籍を得た場合、「第一次オリンピックスコッド」への昇格に近づきそうだ。

 今秋の男子15人制ワールドカップ日本大会に出場する選手の7人制転向へは、「目をつけている選手もいますし、参加したいと言っている選手もいます」と本城強化委員長は言う。

「彼らはワールドカップが終わってから、彼らのコンディションを見ながらトレーニングスコッドに招集し、様子を見ていきたい」

「(さらに男子でいえば)その際オリンピックスコッドに入ったメンバーは2020年1月からの2019年度のトップリーグ(15人制国内最高峰リーグ)には出場をしません。この時トップリーグに参加しながらオリンピックを目指すのは現実的ではないと、トップリーグ側にも話しています」

女子7人制日本代表第一次オリンピックスコッドに入った平野優芽(Photo: Getty Images)

 男子の岩渕健輔ヘッドコーチ(HC)は、「男子は3つのフェーズで考える。7~12月、1~6月、そして6月以降です」。それまで務めていた男女両方の総監督は辞職も、6月29日から日本協会の専務理事を兼務。仕事の割り振りなどについては「協会にいい形でサポートしていただいている」とし、現場での強化プランをこう示した。

「7~12月はもう一回、7人制のスタンダードのレベルを上げるためのフェーズ。1~5月でオリンピックまでの準備をして、6月からはメダルを獲るための準備をします」

 かたや女子の稲田仁HCは、「7月のオリンピックシミュレーションに始まり、アジアシリーズ(8~9月に3大会)、その後は強化と並行し、月に1回くらいの海外遠征を」。実戦経験と基礎力強化のバランスを取ってゆくという。

「女子の場合、実戦経験が課題にもなっていると同時にフィジカルとスキルの強化も足りていない。並行してやっていく」

 間近に控えた「オリンピックシミュレーション」はオリンピックの会場付近でおこなわれ、「来年のこの時期と同じように過ごします」と岩渕HC。男子であればスコッド外の有力選手、女子であれば男子の大学生などと実戦形式の練習をおこない、現地での暑熱への順化、選手村から会場へ移るまでの移動の流れなど、予習すべき項目を全てさらいたいという。

 男子は6月26日~7月6日にセブンズ・デベロップメント・スコッド北海道合宿をしてきているが、それも「オリンピックシミュレーション」の下準備とも取れそう。岩渕HCはこうも続ける。

「涼しい北海道からどのくらいのタイミングで帰ってきて、どのくらい東京でやることで暑さに順化していくか。それがテーマとなります。また、できるだけ皆様方に注目していただきたいと思っている一方で、注目いただくなかでの選手の集中力がどれくらいあるか(を見る)。試合と試合の間の時間をどのような場所でどのように過ごすかについても準備をしているので、会場周辺の施設を使いながら(シミュレーションを)やっていきたいです」

 この「オリンピックシミュレーション」が終わってからは、「アジアシリーズ以外で10大会くらいを想定」と岩渕HC。今冬以降に15人制代表から転じる選手の7人制への適応力を見るうえでも、「その時の(国際)大会を有効に使っていきたい」とする。かたや女子の稲田HCは、タフなトレーニングに注力したい関係から本番までは「6大会」程度の実戦に挑めるよう調整する見込み。男女とも、メダル獲得へ総仕上げにかかる。

昨季ワールドセブンズシリーズで共同主将を務めた小澤大(Photo: Getty Images)

<東京2020オリンピック 男子7人制日本代表第一次オリンピックスコッド>

小澤大(日本ラグビー協会/トヨタ自動車ヴェルブリッツ)、合谷和弘(日本ラグビー協会/クボタスピアーズ)、後藤輝也(NECグリーンロケッツ)、坂井克行(豊田自動織機シャトルズ)、ジョセ・セル(日本ラグビー協会/北海道バーバリアンズ)、副島亀里ララボウ ラティアナラ(日本ラグビー協会/コカ・コーラレッドスパークス)、橋野皓介(キヤノンイーグルス)、羽野一志(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス)、林大成(日本ラグビー協会)、藤田慶和(日本ラグビー協会/パナソニック ワイルドナイツ)、本村直樹(ホンダヒート)、山内俊輝(日本ラグビー協会/リコーブラックラムズ)、吉澤太一(コカ・コーラレッドスパークス)

<東京2020オリンピック 男子7人制日本代表トレーニングスコッド>

石垣航平(コカ・コーラレッドスパークス)、大石力也(NECグリーンロケッツ)、加納遼大(明治安田生命ホーリーズ)、トゥキリ ロテ(近鉄ライナーズ)、トロケ マイケル(日本ラグビー協会/NTTコミュニケーションズシャイニングアークス)、中澤健宏(リコーブラックラムズ)、野口宜裕(専修大学)、彦坂匡克(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)、ブラッキン・カラウリア ヘンリー(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス)、ボーク コリン雷神(リコーブラックラムズ)、松井千士(サントリーサンゴリアス)、ジョセファ・リリダム(NTTドコモレッドハリケーンズ)

<東京2020オリンピック 女子7人制日本代表第一次オリンピックスコッド>

伊藤優希(MIE WOMEN’S RUGBY FOOTBALL CLUB PEARLS)、大黒田裕芽(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、大竹風美子(日本体育大学)、黒木理帆(立正大学/ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、小笹知美(北海道バーバリアンズディアナ)、清水麻有(日本体育大学)、鈴木陽子(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、立山由香里(日本体育大学)、田中笑伊(日本体育大学)、堤ほの花(日本体育大学)、長田いろは(立正大学/ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、中村知春(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、バティヴァカロロ ライチェル海遥(立正大学/ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、平野優芽(日本体育大学)、松田凜日(國學院大學栃木高校)、マテイトンガ・ボギドゥラウマイナダヴェ(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、横尾千里(東京山九フェニックス)

<東京2020オリンピック 女子7人制日本代表トレーニングスコッド>

岡田はるな(東京山九フェニックス)、押切麻李亜(北海道バーバリアンズディアナ)、香川 メレ優愛ハヴィリ(熊谷女子高校/ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、白子未祐(日本ラグビー協会)、新崎麻未(追手門学院大学)、鈴木彩夏(流通経済大学/RKUラグビー龍ケ崎GRACE)、永田花菜(日本体育大学)、原わか花(慶應義塾大学/東京山九フェニックス)、弘津悠(早稲田大学/SCIXラグビークラブ)、藪内あゆみ(ながとブルーエンジェルス)