ラグビーリパブリック

大畑大介プロデュース! 追手門学院大 女子ラグビー部セレクション開催

2013.08.08

 元日本代表WTBの大畑大介氏が客員特別教授を務める追手門学院大学(大阪府茨木市/坂井東洋男 学長)で、この夏、女子ラグビー部強化のため、女子入学希望者を対象にしたセレクション(体力測定)が行われる。
 同大学では大畑客員特別教授プロデュースのもと、今春、女子ラグビー部を発足。大畑氏と同じく、神戸製鋼でも活躍した元日本代表SHの後藤翔太氏がヘッドコーチに就任し、2016年リオデジャネイロオリンピック出場を目標に、日々練習に励んでいる新しいチームだ。
 大畑客員特別教授と後藤ヘッドコーチによるセレクションは、今年8月20日(火)に開催予定。ラグビー経験者はもちろん、ラグビー未経験者でも自分の可能性にチャレンジしたい同大学入学希望の方なら、誰でも参加可能となっている。
 申込みに関する詳細は、以下のとおり。


 



大畑大介氏
(写真提供:追手門学院大学)


 



<追手門学院大学 女子ラグビー部 セレクション>



■日時: 8月20日(火) 午前11時開始 (1時間から2時間程度の予定)
■会場: 追手門学院大学 第1グラウンド (大阪府茨木市西安威2−1−15)



【内容】
50メートル走、立ち幅跳び、三段跳び、反復横跳び、300メートル走×3本、ウェートトレーニングなど



【参加者】
2014年4月入学希望の高校3年生の女子生徒等 (事前に以下の申込必要)



【申込方法】
氏名、住所、電話番号、自己アピール(スポーツ歴など)を記入して、以下のメールアドレスへ送信してください。
 otemon.rugby.selection.2013@gmail.com


 


 



◆大畑大介氏プロフィール
・追手門学院大学 地域文化創造機構 客員特別教授
・神戸製鋼コベルコスティラーズアンバサダー
・東海大学付属仰星高校、京都産業大学を経て1998年神戸製鋼入社、2011年現役引退
・ワールドカップ2大会出場。テストマッチでのトライ数69は世界記録


 


◆後藤翔太氏プロフィール
・追手門学院大学 女子ラグビー部ヘッドコーチ
・日本ラグビーフットボール協会 男子U17日本代表コーチ
・桐蔭学園高校、早稲田大学を経て2005年神戸製鋼入社、2011年現役引退
・2005年度トップリーグ新人王、日本代表8キャップ


 

Exit mobile version